ホーム

  北星・原発問題を考える会  

  Hokusei "np_forum" discussing the nuclear power plant problems with you.

北星・原発問題講演会

第25回 公開講演会 ご案内 (2016/07/15)

北星大の教授, 元教授などが各自の専門の視点で原発問題を考え,やさしく話します。

テーマ: 原子炉圧力容器の中性子照射による脆化(ぜいか)

            ―フクシマよりも悪いシナリオ―

概要:  原子力発電所(軽水炉)の圧力容器は中性子の照射を受けるので、時間の経過とともに脆化する(もろくなる)。具体的には、材料全体が割れて破壊する「遷移温度」が上昇する。これは、緊急時に圧力容器全体が割れるというフクシマよりも悪いシナリオである。そうならないために、早めに原子力発電を中止させなければならない。

  ポスターのダウンロード:(本会案内A4判.pdf
参加者には当日資料(スライド原稿)を配布します。

講 師  姫宮 利融 さん  Dr. Himemiya, toshiaki, former Professor of Wakkanai Hokusei University
稚内北星学園大学 元教授
ご紹介 

© photo by t.himemiya

2009年 稚内北星学園大学を退職。
専門分野は,金属工学(金属凝固学,金属生産工学)。
所属学会は,日本金属学会,日本鉄鋼協会,産業考古学会。
また,最近は北海道科学シンポジウム(主催:日本科学者会議)をはじめ,幅広い観点から各地の市民集会でも講演。
(画質を落としてあります)
図の出典:weblio辞書(原子炉圧力容器).the figure refrred to http://www.weblio.jp/

日 時  2016年07月15日(金)
18時00分~19時30分
(開場は17:30)
途中または後半に質疑の時間を含みます.
会 場  北星学園大学   C館5階
C502教室(定員145名)
----------
  ⇒会場へ直接おいで下さい.学生,若者,一般の社会人(主婦,退職者等含む)の方々の参加を歓迎します. 会場でアンケートへの回答をお願いします.
会場までの交通・拡大図
参加費 講演会は無料, 事前申込み不要,  ※資料代として200円程度をお願いする場合があります. ※懇親交流会※ 講演会終了後,講師を囲んで懇親会を予定しています。自由参加です,参加者の皆様の参加を歓迎します。
会場:大谷地駅周辺(会費は実費で3千円以内)
学習資料 原発問題の関連リスト(原発問題を考えるページ)に,原子炉圧力容器の中性子照射による脆化関連記事をまとめました。


今後の予定

  • 2016年10月07日(金)第26回公開講演会「テーマ:未定(仮題)~」講師: (交渉中) さん
  • 本学関係者の皆さんへ,We look for lecturers of Hokusei who can talk about the nuclear power plant issue, also other related issue of your professional review is welcome, Please contact us (organizers).
    外部の一般講演会
  • 引用元のWebサイト
  • 2016年06月18日(土)原発事故避難者の実態はなぜ伝わりにくいのか(一緒に考えましょう講座)講師:宍戸俊則さん ◇会場:北大スラブ・ユーラシア研究センター
  • 2016年06月19日(日)科学・基礎基本講座「放射能って!なに?」 講師:桜井寿人さん,ゲスト:榊原郁子さん(岩見沢教育大学名誉教授) ◇会場:さっぽろ市民放射能測定所「はかーる・さっぽろ」
  • 2016年06月30日(木)Shut泊連続講座 泊原発再稼働問題のこれからを考える? 「泊村からの報告 ・原発立地自治体の現状」 講師:瀬尾英幸さん(護憲ネットワーク北海道代表) ◇会場:札幌エルプラザ2F環境研修室
  • 2016年07月07日(木)「いちえふ裁判」傍聴,福島第一原発元従業員 損害賠償請求訴訟 口頭弁論,11時~:札幌地方裁判所
  • 2016年09月18日(日)北海道電力による「泊発電所の安全対策等に関する説明会」17:00~19:30 ※開場・受付16:00~ 会場: ホテルさっぽろ芸文館 3階ロイヤルホール(旧・厚生年金会館)定員: 600名(会場の広さは230坪,シアター形式で1000人収容可能),申し込み締切 2016年9月7日(水)
  • 2016年09月23日(金)「語り部ふくしま --- 福島の声、届いていますか」,18時~20時, モデレーター:みかみめぐるさん(NPO法人みみをすますプロジェクト代表), ◇会場:北海道大学文系総合棟W203号室, 福島県から3人のお母さんをお招きし、送り出す側と迎え入れる側の課題や問題点を話し合い、保養や避難の取り組みをより良い形に創り上げていくための交流会を行います。