ホーム(home)

  北星・原発問題を考える会  

  Hokusei "np_forum" discussing the nuclear power plant problems with you.

北星・原発問題講演会

第1回公開講演会 ご案内 (2011/10/21)

北星大の教授, 元教授などが各自の専門の視点で原発問題をやさしく話します。

テーマ: 福島原発事故の災害情報と科学リテラシ(科学知識)
              ~事故直後,研究者はどう行動したか,何が分かったか~

概要:今年4月最初の講義で主に経営情報学科の学生に問いかけた内容(あなたは故郷を守れるか,福島原発事故の災害情報を理解するための科学知識)を中心に,最近の汚染マップ作成も含めてお話しします.

講 師 片山 敏之 氏 Prof.Dr. Katayama, toshiyuki
北星学園大学経済学部 教授
ご紹介 
専門は、原子核物理学,情報システム学.国際原子力機関(IAEA)が組織する核反応データ利用の国際的なネットワークNRDCに,1987年から北大核データセンターの運営委員・客員研究員として参画している.  主な担当科目は、情報処理(Office,マクロ,画像処理),プログラミング入門(html, css, Java),データベース論,Webアプリケーション,専門ゼミ。本学には1987年4月着任
日 時 2011年10月21日(金)18時00分~19時30分(開場は17:30)
会 場 北星学園大学 A館5階
A503教室(定員260名)
----------
  ⇒会場へ直接おいで下さい.学生,若者,一般の社会人(主婦,退職者等含む)の方々の参加を歓迎します. 会場でアンケートへの回答をお願いします.
会場までの交通・拡大図
参加費講演会は無料, 事前申込み不要,  ※懇親交流会※ 講演会終了後,講師を囲んで自由参加の懇親会を予定しています.参加者の皆様の参加を歓迎します。
会場:大谷地駅周辺(会費3千円以内)


今後の予定

  • 2011年12月9日(金)第2回「放射性物質の生物濃縮など~事故がなくても原発を止めねば~」講師:庵谷 晃 氏
  • 2012年2月中旬(金)第3回「テーマ:~未定~」講師:(交渉中)