|
2003年のゼミ合宿は、例年通り、2泊3日の日程で比布町遊湯ぴっぷで行われました。参加者は15名でした。
初日と最終日は雨でしたが、2日目の午後には雨が上がりまずまずの天候でした。
ゼミTの報告内容は「会計公準論:企業実体・継続企業・貨幣的評価」「真実性の原則」「正規の簿記の原則」でした。
2日目の午後に行ったパークゴルフは、ボウリングに続くゼミの公式スポーツにしようとの声が挙がったほど楽しみました。
打ち上げコンパ時には、ゼミOBの山本氏が差入をもって陣中見舞いに訪れ、夜を徹して語り合いました(といっても小生は早々に引き上げましたが・・・)。
一次会終了後、花火もしました(合宿初)。これが妙な盛り上がりを見せ(一部危ない場面もあった)、その後の二次会も大いに盛り上がりました。
![]() |
写真提供:S.Okoshi、M.Kawaguchi、S.Yamamoto
演習関係 トップページ→年間計画→ゼミ論文→その他の注意事項→Seminar FAQ
インデックス | 講義関係 | 研究関係 | et cetera |