 |
よくある質問 - インターネット
|
文字コードを適宜変更することにより表示されます。
Internet Explorer
ツールバーの 「表示」 - 『エンコード』 から変更できます。
Firefox
ツールバーの 「表示」 - 『テキストエンコーディング』 から変更できます。
日本語のページの場合は何種類か文字コードがあるので(Shift_JIS, EUC, ISO2022など)、違う文字コードを選んでみて下さい。
ローカルディスクでは正常に表示されるのに、Internet上で表示されない場合には、以下の点を確認して下さい。
- ファイル名が全角でつけられていないか
- Wドライブ(「public_html」ディレクトリ)にアップロードしているか
- 入力したURLが間違えていないか
なお、以下のアドレスの 「 ~ 」 の後に自分のIDを入れたものが、各自のホームページのアドレスになります。
http://www.ipc.hokusei.ac.jp/~a16321/ ← (ユーザーIDがa16321の場合)
上記の全てに問題が無い場合は、アップロードが正常に行われなかった可能性もあるので、再度アップロードして見て下さい。
ホームページ上で就職関連のエントリーやテストをしたいが、エラーが出て使えない
|
このようなページは、JavaScriptやActiveXなどの使用が必須の場合があるので、それらを使用できるように設定を変更すれば、見られるようになることがあります。
設定方法がわからない場合は、サポートデスクまたは情報システム課までお越し下さい。
総合情報センターHPのリストに自分のHPが表示されない
|
総合情報センターの利用者のホームページのリストは、『index.html』
というWebページを作成しているユーザを表示するものとなっています。自分のホームページを 『index.html』 という名前にしていないユーザーは、このリストには表示されません。ホームページを 『index.html』 という名前に変更してください。
全角でファイル名を設定してしまった場合にもこのリストには表示されませんので注意して下さい。なお、index.htmlという名前ではないホームページを作成した利用者であっても、Webページを作成・更新すると、『更新されたページ』 リストに表示されます。
実習室のブラウザはメールの設定がされていないため、ブラウザ上からメールの送受信はできません。
ホームページ上に表示されているメールアドレスに対してメールを送信したい場合は、メールアドレスをホームページを見ながら入力するか、メールアドレスをコピーし、Active!Mailの宛先(To)に貼りつけて、メールを送信して下さい。
各種システムにログインできない(CEAS/Sakai, Moodle, INFOSS情報倫理, 法学教育研究支援システム等)
|
CEAS/SakaiのIDとパスワード
ID、パスワード共に、総合情報センターのものと同じです。なお、パスワードに記号が含まれているとログインできません。ログインできない場合は、まずパスワードを記号が入らないものに変更して再ログインを試みてください。情報システム課 事務室(B館2階)までお越しください。
Moodle,INFOSS情報倫理のIDとパスワード
ID、パスワード共に、総合情報センターのものと同じです。ログインできない場合は、情報システム課 事務室(B館2階)までお越しください。
法学教育研究支援システムのIDとパスワード
ID、パスワード共に、総合情報センターのものとは異なります。授業等で教員から指示されたものをお使いください。 ログインできない場合は、経済法学科にお問い合わせください。 ID・パスワードは、情報システム課 事務室(B館2階)で管理していません。
|