Toyomura's Homepage
Welcome to Toyomura's homepage. Sorry, this page is Japanese only.
予定 講義・演習 追憶 掲示板 ゼミ連絡 ゼミ資料 リンク集 その他
豊村が日々持ち歩いているカメラに収めた写真を載せています。
音を止めるときは,最下のコントロールを使用してください。Explorerの方はブラウザメニューバーの中止(×のアイコン)を押してください。
写真をクリックすると大きく表示されます。
追憶130301〜 今月の曲:出発の歌(フルバージョン5327kb)

0302 中間報告会 博士論文の中間報告会です。今回は1名だけですが、無事書き上げられるでしょうか 0302 暴風雪 帰りは(来るときもですが)、相当な風と雪で大変でした。オホーツクの方ではこの暴風雪のため8名も亡くなりました。ご冥福をいのります。あまり道南では雪は恐いというイメージがないのですが、大変なものです(小生は小三までオホーツク周辺にいました)

と言いながらも、某スキー場へ行きます。バスの出発するホテルで待合せているところですが、この写真には大きな秘密が隠されています(ヒント:あ、○○先生とその配偶者だ!) 0303 秘密の写真 滑るだけ滑って、楽しい夕食です。ナイターのゲレンデを見ながらおしゃれに、大層美味しくいただきました 0303 夕食

0303 ニングルテラス その後、このスキー場の名物ともいえるニングルテラスに行きました。同じく滑っていた修学旅行で奈良から来た高校生が多数冷やかしに来ているので、かなりの賑わいでした 0304 山頂到達 朝、この山の頂上に来ました。ピーカン{註:晴天のこと}で最高の気分です。一昨日からのことを考えると、嵐を呼ぶ晴れ男かな、やっぱり。昨日は風が強く、寒いので近場の別の峰の方で滑ってました

遠くに見える山々は大雪連峰です 0304 最高 足を腫らして滑れないM嶋君が、ぶらぶらと町中を散策していて、見つけたそうです。代わりにUPしました 0304 富良野でした

0306 さあお食べ 月寒川の鴨に餌をあげる人。やらないで、という立て看もあるのですが、どうしてもあげたくなってしまうのでしょうね 0306 研究会 臨床発達実習研究会です。開催時間をめぐって二転三転して、この時間になったのを知ったのは開催寸前でした

土曜日ですが、暴風雪の中、大学に来ました。カメラを取り出したらあっというまにレンズがこんな感じになってしまいました。ところどころにかなりの量の吹きだまりができています。研究棟玄関です 0309 暴風雪 本日第15回北星心理学フォーラムの日でした。旭川から来る発表者O盛さんには、列車の遅れのため、発表順番を後ろにさげてもらいました。これは開催直前の様子(パノラマ写真です) 0309 北星心理学フォーラム

0309 懇親会 無事にフォーラムも終わり、懇親会に突入。これは最後の閉めの様子(パノラマ写真)Coming soon 0309 二次会 二次会は諸般の事情でいくつかに分かれました。我々のところがおそらく一番飲み食いに走ったのではないかと

長らく北星福祉心理学科に貢献いただいたS水先生、G藤先生の送別会と、M田先生の壮行会を兼ねての食事会です。本日も実は昼過ぎまで暴風雪でした(この日1日で3回除雪しました) 0310 送別会&壮行会 昨年退職されて今年の心理学フォーラムに参加いただいたS藤先生のごひいきのお店とのことです。都合がつかずS藤先生とはご一緒できませんでした。昨日から連続痛飲しています 0310 二次会

0311 埋もれた自販機 家の近所の自販機です。誰か近づいた気配はあるのですが、結局はたどり着けず、買ってもらってないようです。札幌は67年ぶりの大雪だそうですから 0312 院生とスノボ 札幌国際スキー場に院生5名と来ました。レンタルコーナーでスノーボードを借りているところです。実は小生還暦ボーダーになってしまいました。卒業生のK島さんがくれた(ちゃんちゃんこ代わりの)赤い靴下を履いて気合いを入れて滑ります

スノーボードは初めてという人4名(と経験者1名)ですが、皆初めてとしては相当うまく滑っています。多少は事前指導が役立ったのでしょうか。以前(ゼミ合宿で)はほとんど転び方以外はなにもせずいきなり頂上に行ってましたから 0312 初すべり 表現がナニですが、相当体力を消耗したと見えて、うら若き女性らとは思えない食欲でした。体力をそんなに使ってない小生(と経験者1名と)はあまり腹空かないのでした 0312 メシだ

0312 好評につき終了? トイレにあった張り紙ですが、レディースDAYは「好評につき終了」したそうです。うーむ、好評なのでわざわざ料金下げなくてもいいので終了、ということでしょうか? 0312 ここまで滑れる M1年のN田さんの滑りをみてください。動画(2.2MB)です。スノボ上達の秘訣は(やる気あってビビらない)気力、体力、運動神経があることです。三拍子そろうと1回目でもここまでできるようになるのです、びっくりです(写真はこの動画を取り終えた直後ですが、嬉しそうな様子がわかりますね)。でもそれらが全部欠けていても、時間はかかりますが、ちゃんと滑れるようになります

帰りの最終バスの時間が迫っています。これで本日終了ですが、楽しんでもらえたでしょうか。なおこの時点でなぜ院生が(学部生より)上達が早いのかを再考すると、彼女らは学び上手だからかなと。比較すると学部生は先生の言うことを聞いてないことが多いので。さてどうでしょう? 明日はきっと身体の節々が痛むでしょうけれど、懲りずにもう少し練習すると本当に楽しめるようになります。小生もそのときが楽しみです 0312 楽しめたかな? 2月20日の不思議な雪模様の場所です。上の雪が徐々に下がって、今にもトンネルになってしまいそうな状態になっています 0314 さらに変化

0315 卒業式寸前 卒業する人全員集合できました。初めて? 0315 卒業式 T橋さんの卒業生の言葉、M輪さんの卒業証書受領の様子です

本日は卒業生との最後のコンパ。ですが、会場に向かうとき、大谷地は吹雪でした 0316 荒模様 ちょうど小生の座った頭の上にあった本日の名言。なんてタイムリーな。本当にその通りですね 0316 最後のコンパ

0316 サプライズ 元々暗かった店が突然さらに暗くなりました。ああ誰かの誕生祝いか、と思っていたら自分だったのでびっくり。もう祝ってもらう年では無いんですが、一応節目ではあります。え?30歳になりました(2度目ですが) 0316 もうすぐお別れ あっという間に、その時がきます。1名O野君が参加できなかったのが残念です。幹事をずっとやってくれたHさんはじめ、皆さん卒業おめでとう

昨晩雪で、本日晴。滑りに行くなら今でしょ!{註:近頃はやりの、東進のCMより}。手稲ハイランドのパノラマです 0317 今でしょ! フレディ・クルーガー{註:映画エルム街の悪夢の殺人鬼}の鉄の爪のようなつららがありました。犠牲者を切り裂く例の爪です。屋根のトタンが小さな△山が連続しているような格好になっていて、そこを雪が滑り、先端につららが伸びてこのような形状になったのでしょう 0317 フレディの爪

0321 また大雪 またまた20cm以上降ったとのこと。平日なので大変です 0322 初点滴 生まれて初めての点滴を受けました。検査入院したためです。入院も初めてです。点滴で痛いのは針のせいではなく、注入する液のせいということもわかりました

裏(駐車場側)とは言えうどん屋さんなので、ちょっと危ないかと。今日は大分天気が良いので溶けてますし、これくらいの大きさになると、当たるとまずいことになります 0324 危険 まだ降ります、積もります 0326 積雪

0326 こんな風に見えました 本当はこれくらいなのですが、眼底検査で散瞳薬を眼に受けたあと、外に出てみたら雪山と空で三方が非常にまぶしくほぼ真っ白、写真のようなイメージでした。歩くのに大層難儀し、横断歩道を渡るのが恐かったのでした。視覚障害のある人は大変と、身をもって実感しました 0328 発掘間際 雪解けで、埋もれていた車が姿を現しはじめたところです。バディはこういう車を見ると、うちの車は大事にされているね、といつも言います

家のすぐそばなんですが、普段通らない道にある電話ボックスも久しぶりに見ました。こちらもやっと姿を現したという感じです。2月〜3月の非常に雪の多かった時はほぼ埋もれていたらしいです 0329 電話ボックスも 問題なのは、ドアがこんな感じで雪に邪魔されて今でも開かないのでした。ということはこの電話ボックスは今冬ほとんど使われていなかったのでしょうか 0329 使われてない



※右のコントローラは,IE系では2度目以降有効です。音を止めるときは中止アイコンを利用してください


このページのトップへ戻る