Toyomura's Homepage
Welcome to Toyomura's homepage. Sorry, this page is Japanese only.
予定 講義・演習 追憶 掲示板 ゼミ連絡 ゼミ資料 リンク集 その他
豊村が日々持ち歩いているカメラに収めた写真を載せています。
音を止めるときは,最下のコントロールを使用してください。Explorerの方はブラウザメニューバーの中止(×のアイコン)を押してください。
写真をクリックすると大きく表示されます。
追憶060801〜 今月の曲:恋のバカンス(2923kb)

0801 ビアガーデン まずは大通りビアガーデン。サッポロ会場は広いので,いろいろイベントが出来ます。元ビーナス(というグループ)のボーカルが歌ってました。スタンディングオベーションの高齢者あり。踊る中高年あり(2MB)。まともに話なんか出来ません 0801 ビアガーデン でもまあ,酔ってしまえば,話はどうでもよくなります

いつものようにサイクリングロードを歩いていて,ふと気づくと(たまたま物思いにふけりながら歩いていたのでした),すぐ横でラジオ体操してました。夏休みの風物詩だと思って,写真を撮ろうと思っていたら何かおかしい… 0802 ラジオ体操 二股になったサイクリングロード上でラジオ体操してたのでした。地下鉄始発に乗って南郷13丁目でおりたとしてもかなり早足で歩かないと,ここに来たときは体操が終わってしまいます。終了後この立看はおそらくすぐに片付けられますから気づきませんでした。遠目にはこんな感じです。 0802 ラジオ体操
0803 蝉の声 本日日中に突然セミがやかましく鳴き始めました。盛夏らしい感じでしたが,すぐやみました。セミが鳴くのは気温等に関連ありそうですが地域差もあるようで単純ではなさそうです。このあたり(大谷地)での小生の感じは「30度近くになればやかましく鳴く」です。 0803 アンパンマン また大通りビアガーデンに来ました。今度は大学院のコンパです。近くの席にアンパンマンの顔の帽子をかぶっている人がいました。見知らぬ人です

2日のラジオ体操の時の立看がありました。こんな風に見えにくいようにおいてありました。紙は貼ってありませんでした 0804 立看発見 南郷7丁目の万生公園横です。林の中でやっている感じでよろしいです。普段は中高年の方が大半ですが,夏休み中は老若男女こみでよろしいです 0805 またラジオ体操

0805 不思議な灌木 6月号7月号にのせた不思議なライラックのように,上がどっちかわからない灌木がまたありました。珍しいことではないのでしょうか 0805 シンクロ 最近はあまり鴨を見かけなかったのですが,今日はいました。まるでシンクロナイズドスイミングのように4羽そろってお尻を上に向けてます。動画はこちら(654kb)

本日キャンパス説明会で,公募推薦の説明をしましたが,その帰りに中庭にすごい人だかり。北星らしからぬ派手なイベント。ま,見てください(2428kb) 0805 チアガール 8月になって北海道らしからぬ暑い日が続きます。ついにスプリンクラーが出てきました。この日の1時頃の中庭は34.2度でした(多少見にくいです) 0608 暑〜

0817 某福祉施設訪問 社会福祉援助技術現場実習という科目の協力教員なので,今シーズンも福祉施設をいくつか回って巡回指導します。今日が初日で午後別の施設があるので歩き〜タクシーで急いで戻ったら,その施設の都合で後日にずれました。脱力しましたが,まあ暑かったので良しとしましょう 0818 しらかばトンネル 大学から地下鉄駅の途中にあるトンネル(上は札幌新道と道央自動車道)に街灯がつきました。早朝に大谷地駅に降りたので気付きました。何時つけられたのでしょうか。今日は久しぶりの雨で暗かったせいか早朝なのに点灯してました。遠目にもまぶしいくらいでこんなに数はいらないようにも思えます

野いちごがかなり実っている場所があります。もうちょっと盛りはすぎてますが,来年のためにメモっておきます。大学のそばです 0819 野いちご 札幌駅の近くの店です。インターネットで検索し,予約なしだったのですが,運良く個室があって,ずいぶん話に花が咲きました 0819 卒業生との飲み会

0821 駒苫決勝戦再試合 昨日の対早稲田実業との高校野球決勝は延長15回で決着つかず本日に持ち越し。札幌駅地下太陽の広場のTV前は人であふれて警備員(反対側向いている人)まで出てました。結局3−4で負けて3年連続夏優勝はなりませんでした 0824 虹の橋の上流 何度も登場している虹の橋です。いつも眺めている河川敷上流側から虹の橋へのアクセスを偶然施設訪問の帰りにすることになりました。右側がパークゴルフ場になっているのですが,そこで楽しむ人たちの自転車がきれいに道路の両脇に並べられていました

その横をみると小さな公園がありました。一応市が管理している公園のようですが,一軒家の敷地より小さい感じです。周囲は結構広々してるんですけれど 0824 小さな公園 本日始発の地下鉄に乗ったら車両と車両の間にドアがついてました。記念に撮影しました 0829 地下鉄東西線

0831 駒ヶ岳 訪問指導で函館に行く途中です。施設の都合で明日の朝というので,一泊で行くことになりました。久しぶりの列車の旅です。ふりこ列車は揺れるので,撮影が大変です。カメラが傾いてしまいました 0831 何故ここに? 函館で有名なるさる場所へ行く途中に古い車両がありました。何かに使っているのでしょうか。結構な上り坂の途中です

ここに来てみたかったのでした。電車の終点谷地頭から歩いて15分くらいの高台にあります。見晴らしが良いです。背後のほうには函館市街があります。途中石川啄木一族の墓がありました(こんなに露骨に表示されているとは思ってませんでした) 0831 立待岬 立待岬の帰り道に,目の前に見えます。結構早いです。が,現在は函館山に登るならバスが良いとホテルの人に勧められました。確かに,途中はガイド付きですし,最も安く行けます 0831 函館山ロープウェー

0831 高田屋嘉兵衛像 途中の電停(宝来町)に高田屋嘉兵衛の像と屋敷跡がありました。蛇足ながら彼はゴローニンの釈放その他幕府とロシアとの仲介に尽力した人です 0831 函館夜景 今夜は今年滅多になかった最良の見晴らしだったそうです。青森側の漁り火もはっきり見えました。そのせいか,デジカメではろくに写らないような暗がりに多数の人が見物にきてました。この夜景を写すために張り切って,超ミニ三脚持って行きました。というわけでこれは他の写真より大きいです。ついでにモニュメントです

学生時代何度も乗った摩周丸。本当は真っ先にこれを見たかったのでしたが,ホテルの人の閉館時刻の勘違いがあり,立待岬から戻ったらもう終わりでした。受付嬢が明日朝8時からですから,というので来ましたが,これが大変がっかり。単なるスカスカの博物館になってました。当時をしのべるのはこの椅子だけ。客室を一室でもいいから保存しておけば懐かしさに涙したものを…これなら青森の八甲田丸のほうがずっと良かった 0901 摩周丸内 今は北斗市の一部です。某施設に行くためにここからタクシーに乗りました。片道3400円もしましたが,他に方法がないのです(最寄りの駅にはタクシーがない)。この写真は帰りです。利用したタクシーも写ってます 0901 上磯駅

0901 JR電車 一両だけです。まことに牧歌的ですが,こういうところが好きです。朝は函館からここに到着する列車は8時半の次が10時半。ですからやむなく前日一泊したのでした。次はすぐ函館市内の某相談所へ行くのでした 0901 カメラ台 帰りに,一本早いJRにタッチの差で乗れず,近所に面白いところがないかと探したら,ありました。駅の近くの総合福祉センター内に土方歳三の最後の地碑というのが。行ってみるとそれほどたいした物ではないのですが,何故か文字の消えかかったカメラ台が設置されてました。せっかくなので写してみました。帰りにこのような名前の民宿がありました




※右のコントローラは,IE系では2度目以降有効です。音を止めるときは中止アイコンを利用してください


このページのトップへ戻る