Toyomura's Homepage
Welcome to Toyomura's homepage. Sorry, this page is Japanese only.
予定 講義・演習 追憶 掲示板 ゼミ連絡 ゼミ資料 リンク集 その他
豊村が日々持ち歩いているカメラに収めた写真を載せています。
音を止めるときは,最下のコントロールを使用してください。Explorerの方はブラウザメニューバーの中止(×のアイコン)を押してください。
写真をクリックすると大きく表示されます。
追憶060601〜 今月の曲:明日があるさ(3132kb)

0602 雨模様 6月は雨から始まりました。昨日本日と雨模様です。道路沿いに吹き寄せられた桜の花びらも,わびしくもの悲しいですね 0603 不思議なライラック 元の木はやや左側に成長したのですが,折れたかなにかで,途中の右側枝がほぼ水平に成長し,ある程度伸びたところでまた上に向かって伸び始めたように見えます(この枝は折れてない)。不思議です。0321のミステリーその1の場所近くなので,このあたりはやはり何かある?

大通公園もすっかり初夏のかんじです。アベック(死語)が多数たむろしています 0604 大通公園 最近ご無沙汰ですが,本日晴天なのであちこちで運動会が行われています。先週の日曜日は雨でした 0604 運動会

0605 ねずみとり 遠目に2名お巡りさんらしい人が椅子に座っているのがわかったのですが,まさかこんなだだっ広いところで。我が家の近所なんですが,うちのバディによれば午前中にここで捕まった人が一人いたそうです。中年女性だったそうです 0607 花の東屋 藤棚もあって周囲が花に囲まれているあずまやです。こんなにいい所なのに小生が通るのが早朝のせいか,滅多に人が座っているところを見かけません。かくいう小生も一度も座ったことがありません
YOSAKOIソーランが始まっています。前半は雨にたたられました。最終日の日曜日(11日)は良い天気でした。オレンジの衣装は井原水産&北星学園大学 0609 小雨の朝 大学にいた学生だけで行きました。歌うのを目的に行ったのでした。かなり酔いました。歌った後にプリクラを撮りましたが,最近のは多機能化していてびっくりしました 0609 ミニコンパ

0613 ツツジの中のライラック 毎年楽しみにしているスポットです。今年はライラックが終わり気味になって急速にツツジの開花が追いついてきました 0613 大学通用門横 定点観測です

タンポポの綿毛が雑草の茎に貫かれています。が,この綿毛がまったく損なわれていません。どうやって出来たのでしょう?不思議なので角度を変えたものを何枚も取りました。これは一番はっきり写っていたものです 0614 串刺し 6年前の卒業生の結婚式披露宴の二次会です。都合で一次会出られませんでした 0617 結婚式二次会

0620 サロマ湖 サロマ湖です。さる理由で遠軽〜サロマ湖〜網走〜清里〜知床と旅してきました。その道東巡りの詳細は別ページ 0620 知床連峰 網走天都山から見た知床連峰です。天気が悪くなるはずでしたが,まずまずでした

天都山にはオホーツク流氷館がありました。氷点下16度にして,流氷をそのまま保っています。濡れた手ぬぐいが程なく凍り,写真のように立てることができます。でも昔は,冬の北海道ではこんなの当たり前でした。あ,小生紋別の生まれです 0620 立つ手ぬぐい 時間が無い中を大急ぎで網走監獄へ行きました。護送中の囚人には深い編み笠をかぶせます。何故でしょう?囚人の人権を守るため,と思ったら大間違い。周囲を見せないためです。土地勘が働かないように。脱獄しても逃げられないようにするためなのでした 0620 囚人の編み笠

0621 小清水原生花園 目的地までの途中にあったので,わずか10分程度でしたが,立ち寄りました。ほとんど全く花のない原生花園でした。例年より開花が遅れているそうです。残念 0621 教育実習 実はこのために清里まで来たのでした。遠いですね。このあたりは宿がありません。すぐ近くで一番大きいのは知床斜里町ですが,それでも小さいので,網走に泊まりました

終わったらまた観光です。ウトロに到着したら硫黄山航路の船が30分後にでるというので,すぐ乗りました。写真の滝はこの航路の折り返し地点にあります。ガイドによれば春先などではこのあたりで熊が見られるとか 0621 カムイワッカの滝 向こう側の船が観光船オーロラ号でした。ん?聞いたことがあると思ったら,網走の流氷観光(ガリンコ号は紋別)に使われる船で,冬は網走,夏は知床で大活躍です。この日も平日なのにかなり混んでました。戻ったら次の便には修学旅行集団がいて大混雑してました 0621 オーロラ号

0621 キタキツネ キタキツネは北海道では別に珍しくないのですが(札幌周辺でも普通に見かけます),驚いたのはすごく痩せこけているのです。あまり餌をもらえない(或いは取れない)のでしょうか。キタキツネも都会に出た方がいい暮らしが出来るような気がします。知床五湖の帰りでした 0622 桜 ただ帰るのはもったいないので,知床峠にも行ってきました。小さい木ですが桜です。三々五々くる観光客はそれを見て適当なネーミングをしてました。曰く「あれは蝦夷桜だよ」「知床桜さ」「千島桜ですね」何が正しいのかいまだにわかりません

知床を走るとよく見かける看板ですが,止まってよく見ると,こんなことする奴いるかよ,というツッコミを受けるような事が書かれてました 0622 厳禁! 横の看板は知床自然センターの入り口にあったのですが,中では「熊が本当にいっぱい」と書いて,熊除け鈴を売ってました。それにしても商魂たくましいというか,あわよくばおみやげにというねらいでしょう,たいへんバラエティに富んでます。実はそれに屈して一つ買ってしまいました 0622 必需品

0622 フットプリント 知床自然センターの入り口です。帰るときに気づきましたが,しゃれてますね 0622 接近回避葛藤? 外に出たら駐車場に鹿が来てました。これだけ近くに野性の鹿がいるのは珍しいです。対シカのパーソナルスペースは結構広く,誰もあまり近づきません。やっぱりちょい怖なんでしょう

ゴジラ岩なるものが知床にあります。近くで見るとどちらかと言えばレッドキング(初代ウルトラマン世代でないと知らないか)に近いような形らしいですが,偶然知床峠の帰りに正面方向に,それらしく見えました 0622 ゴジラ岩 虹の橋下の河川敷で,トレーニングに励んでいる飼い主と犬です。動画です。なお本日,本学で長らく教鞭をとられたD先生のお父様の通夜がありました。ご冥福をお祈りします(写真遠慮しました) 0630 フリスビー犬



※右のコントローラは,IE系では2度目以降有効です。音を止めるときは中止アイコンを利用してください


このページのトップへ戻る