ハイパーリンクとは?
例えば, 個人の~/publicディレクトリにHTMLファイル my-self.html というページがあり, そのページから別のWWWページへのアクセスできるようにするには,
my-self.htmlの中で次のように書く.
これをHTMLにおけるハイパーリンクと呼ぶ. index.htmlは省略できる.
<A HREF="/~i97abc/"> 私の表紙ページ(トップページ) </A> へ戻る,
<A HREF="data/"> 私の練習ノート </A> を見る,
<A HREF="/~i96xyz/"> 先輩のi96xyzさんのホームページ </A> へ飛ぶ
<P>これは私の写真(1)です <IMG SRC="data/myphoto1.jpg"> </P>
<A HREF="/"> 情報処理センターのホームページ </A> へ戻る,
個人ページへのリンク先の指定はリンク元のページを基準にした相対的なパス(path)を書く.
それが難しいときは個人の ~/public から見た(を基準にした)相対的なパスを書く.
個人の ~/public にあるファイルを指定するには /~i97abc/my-self.html のように必ず「public」を除いて書く.
上の例では自分 (i97abc) が次のようなHTMLファイルおよび画像ファイルを持っていることを前提にして書かれている.
-
| ~/public | に | index.html | my-self.html |
| ~/public/data | に | index.html | myphoto1.jpg |