追 憶 20世紀

戻る


旧ゼミ行事写真およびそれに関するコメントです。

ゼミ行事写真00年度

ゼミ行事写真99年度



以下はコメントです。新しい順にしました。各行事とほぼ同時期のサイクリングロードの様子などを撮影した写真もいれてみました(サイクリングロードの写真は実はすごく沢山あります)。2000年度分から式もいれることにしました。卒業生は卒業年度により○○世代と言うことにします。
なお写真の注では敬称略します。ご容赦ください。


2001/01/11-15  最近寒い日が続いています。氷点下10度を下回っています。暁サイクリング橋とかいう橋の下によくカモがたむろしているのですが,居場所がだんだん無くなってきてます。この川(月寒川で)は水量がわずかなので,凍りやすいのですが,それでもこんな状態になってしまいました。
と思ったら15日には,完全に凍結してしまって,氷付けになってしまいました。あまりに寒くてその写真をとらなかったのでした。が,水量の豊富な虹の橋からみる厚別川に氷片が流れ,ついに凍り始めているので撮影したのですが,手がかじかんで指がぽろっと落ちるかと思う位寒かったです。


2000/12/26  卒論要旨集原稿〆切。パーソナリティは不変ということで,また卒論提出時のどたばたが再現されました。とはいえある程度学習されてて,なんと8分前に全員提出!という快挙をなしとげました。
 このあと研究室の大掃除。一年に一度研究室がきれいになります。でも明後日以後も小生は大学に出没するのではないかと。怠け者の節句働きなわけです


2000/12/20  卒論〆切。やはり例年通り提出に遅れる人が出てきました。とは言っても今年はわずか1分のことなので問題はないと思いますが。でも遅れた人たちを叱りました。なんで1分早く卒論を書き始めなかったのだと。なおサムネイル画像につけた予言というのは,「卒論前祝いコンパに出た(出られた)人は卒論を提出できる,コンパに出なかった人が卒論を提出できる確率は50%」というものでした(11/10を参照)。残念ながら予言通りになりました。前祝いコンパに出席しなかった(できなかった)人が2名いたのでした。
 このあとコンパも当然ありましたが,1次会で写真までに2名ぬけています。今回は合成する根性が出ず,欠けたまま,ありのままの写真です。皆寝不足で歌いにはいったものの地下鉄が通っているうちに帰りました。小生は次の日二日酔いでした。なお次の日吹雪のせいか夕方しばしば瞬間的に停電してました。ディスプレイが一瞬消えたりしていたので,これが一日前だったらと,皆でぞっとしました。そういえば,ついでに記録として残しておくと,20日は午前中に地下鉄東西線白石駅で人身事故があり(男性の投身自殺のようです),さらに13時半頃まで大学のネットワークサーバーがダウンしてました。だから何だって?これが大変なんです。大学のシステムはネットワークで接続されており,印刷ができない!と当日印刷しようとしてた人たちが大慌てしたのでした。学部長もこりゃ卒論の提出期限を送らせなければならないかも,と午前中ずいぶん心配してました。実は福祉心理学科では一昨日学科長〆切があり(学科長〆切があるのは福祉心理学科だけです,小生はひどく疲れました)大体の人たちは多少の手直し部分の印刷が残っている程度であったし,さらにセンターとは別のパソコンも実験室や研究室にあるので,誰も問題にしてませんでしたけれど。


2000/12/18  ついに卒論学科長〆切。すでに事務に卒論を出した人もいて,それほど多量ではなかったが,結構手こずった。卒論の出来不出来の差が大きいことを実感しましたね。ほとんど文句無しもあれば,ほんとに大丈夫かというのまでまちまちでした。もちろんざっと見ただけなんですが。
写真は何枚か撮りましたが,いちばんらしく写っていたのを採用。この日の夜9時少し前に大通り公園を歩いたら,あまりにイルミネーションがきれいだったのでつい撮影。他にも沢山の人が撮影してました。 いいのはあと4,5枚あるのですが,それらは研究室のパソコンでどうぞ。


2000/11/25  今日は大忙し。15時から濱保久先生恒例のたこ丸出店日。卒論書きながら,おいしいね,などと楽しくやっていたら... 突然卒論を書いている最中の古いパソコン(無印ペンティアム90MHz,Windows95の最初のバージョン版で内蔵ハードディスクは1Gバイト)が立ち上がらなくなってしまいました。卒論のデータが入っている外付けハードディスクから中味を別のパソコンに吸い出したところで,卒業生コンパの待ち合わせ時間となりました。そちらは30分ほど遅れて到着することにして,不調の原因はおそらくハードディスクだろうと,街中でのコンパだったので電機屋によってハードディスクを買おうとしたら,あまりに古いパソコンの機種で合うものがないといわれました。現在売ってるものは最低でも20Gバイトのもので,Windows95は2Gバイトくらいだったかが認識できる最大容量で(正確な数値は忘れた)あったと思い分割したらどうでしょう?といったら,機種によって確か異なるはず,おそらくあまりに古いので分割しても動作しないのじゃないかと店員に言われ(10個のハードディスクに分割はつらい),あきらめてそのまま買わずにコンパ会場へ。
 コンパは99世代(今年3月卒業)。で,札幌外にでた人もいて,全員ではありませんでした。八雲にいるKさんがたまたま札幌にくるというので急遽コンパになりました。前日寝ているときに電話がきたもの頭が良く回らないうちに,反射的に行くと言ってしまってました。4年生からは恨まれましたが,ま,卒論につきあっているよりは飲んでる方が楽しいしね。突然だったので連絡がつかない人や2次会からという人もいたのでした。
 写真のことですが,HDの容量も乏しくなってきたし,酔っぱらいの写真ばかり多くなってもどうかと思い一枚に収めるため操作しました。気づいたでしょうか?中央のMさんは実は二次会から参加だったのですが(酔ってどこにいったか忘れた),この写真は一次会ばんらい堂(やかましくて話がよくきこえんかった)とかいう店で撮影したものです。アイコラ風に合成してしまいました。まったくの手抜きなのですが,中央に楕円で入れるのもどうかと思い,切り取ってただ貼っただけですが,ぱっと見た感じではあまり違和感がないし,ま,これでもいいかな。ゼミ関係のかたは,真実を「ゼミ写真等」の写真でみてください。
なお,終電にかろうじて乗れました。でも次の日は二日酔い気味でずっとぼーっとしてました。


2000/11/10  卒論提出前祝いコンパ。これに出た人で留年した人はいません。出れなかった人の留年率は五分五分ですかね。今年はこれだけ出ました。明日から死ぬほど頑張ることでしょう。幹事の井出さんご苦労様。


2000/11/06-08  日本心理学会(京都)暖かいを通り越して暑い日々でした。「陶版名画の庭」は陶板にほぼ実寸大(あるいはその等倍)で絵を焼き付けたもので,その精巧さにびっくり。ついでに絵の実際の大きさに驚いて写真を写してもらったものです。二条城は国宝・世界遺産指定で,廊下はうぐいす張りなんですが,修学旅行の団体がいて,車椅子の人たちも沢山いて,途中ではさっぱりその音を聞くことができず気づかずにいました(帰るときにたまたま静かになったときがあったので試して合点)。
 ついでに写真にはないのですが二条陣屋というのがすぐそばにあり,行ってきました。忍者屋敷風のものと思っていましたが,元々は民家(とはいえ超豪華)だったものを大名を安全に泊められるように完成まで三〇年かけて工夫された重要文化財の建物です。周囲から火が迫ってきたときの対策や,中にくせ者が入ってきて乱暴狼藉を働いた時に大名を逃がす釣階段の仕掛け,見張り用の武者溜り,落とし階段(引き戸つきの階段で一番上の一・二段目を隠すことが出来る。敵に追われたらすぐ横の袖壁に身を隠すが追ってきたものはその階段を降りたと思い,隠された階段を踏み外して転げ落ちるようになっている,わざと薄暗くしてあるので,まずこれには引っかかると思われる),等の忍者屋敷風の仕掛けもあるが,至る所茶室(ここにも隠れるところや逃げるところが色々あって面白い)やら苫船の間(屋形船に乗っているような感じを持たせる部屋)などあり粋な作りこみもされている。二条陣屋の最大の欠点は見学するのに電話または往復葉書で予約しないと入れて貰えないところ。またお子さま(中学生以下)お断り。が,入ってみてその理由に納得。非常に面白かった。
枚方市の菊人形は,結構有名だそうで,菊人形の菊師による着せ替え中を撮影しました。ここも老人や障害者でごったがえしていました。枚方パークという遊園地内のイベントなのですが,平日なので若い人はほとんどいず,まれにジェットコースターが動く以外は公園みたいな状態でした。
 最後に帰りに面白かったこと。行きは何でもなかったのに帰りは荷物検査をされて,アーミーナイフのようなものが鞄に入っているでしょうと言われ,そんなものないと答えたら再度検査されやっぱりあるという。よーく考えたらあった。これは規則の変更でどんなに小さくても刃物類は機内に持ち込めなくなった(10月かららしいがじゃ行きの場合はどうだったんだ?)らしく,別に預かるという。それでもかまわないんですが,このアーミーナイフ,キーホルダー代わりのもので刃渡り3cmのものなんですけれど... 苦笑いしながら係員は一応規則ですから,そのかわり他の荷物よりも早く迅速に札幌でお渡ししますと言ってました。ほんとに早かった。小生機内で最前列にいたのですぐに出たけれど,そのアーミーナイフをいれた袋をもって係員が小走りに駆けつけました。ここまでするかな。


2000/10/08  大学祭(星学祭といいます)。この日(日曜日)に進学相談会が同時にあって,行ってきました。

2000/09/28  94世代の片山由記子さんと吉田ひろ子さん。遊びに来てくれました。片山由記子さんは首都圏から。

2000/09/10-09/23  日本応用心理学会(神戸),日本教育心理学会(東京),日本特殊教育学会(静岡)と3週に3つの学会。最後に東京で卒業生(97世代2名+98世代1名)と一杯。

2000/08/30  大坊郁夫先生を囲んで(本音を言えば「だし」にして (^_^;),南郷18丁目の居酒屋すし花でコンパ。3名欠席,いずれも旅行中です。 日が暮れるのが早くなったな,やっと暑さも一段落したかな,という時期でのコンパでつい飲み過ぎました(小生だけ?)。あと10日で学会発表だが,分析まだまだというのに...というわけで,さすがにこの後歌いには行かず,まっすぐ帰りました。

2000/08/11  旧姓Tさん不在のTさん帰省祝いコンパ。偶然が重なり,ついに表題のようなはめになってしまいました(ゼミの関係者はパスワード付きの方をご覧下さい。不運はこのようにやってくるというのがわかります)。とはいえ,一旦そうなってしまったらあとはいつものコンパです。

2000/07/29  栗林克匡先生結婚式。この日をはさんで日本ロールシャッハ学会が北星学園大学で開かれていたため,先生方全員は出られませんでした。花嫁が大坊ゼミ(栗林ゼミ)だったのでそちらの人が多いのですが,大津(旧姓川浪)知佳さん(90世代)がこの関係で働いていたので,当日オフだったのにわざわざ訪ねてきてくれました。それで結婚式終了後一杯(ほんとは三杯だった)ファクトリーで飲んでしまいました。

2000/06/22  VBA研究会(3年次7名)第1回。4名だけ出席。なかなか諸般の事情で開催できませんでしたが,めでたく開始。色々トラブル続きで大変でした。これ以前にもあったのですが,そのときはVBをやることになっていました。

2000/06/01  VB研究会(4年次3名)+たまたま遊びに来ていたNさん。何故か写真嫌いの人がいて,無理矢理写しています。

2000/05/27  服部篤隆君・藤岡智恵さん結婚式 ゼミ内カップル第2号です(初代カップルはといえば,彼らの子どもはうちの下の子と同じ年齢,相当前になります)。学年が違うので多数参加しました。その結果集合写真は遠くから写さないと全員入らないため,デジカメのストロボでは光量不足でかなり暗くなり,多少補正しました。

2000/05/08  縦コン 恒例の3,4年生ゼミ縦コン(+卒業生1名)。学籍番号で97世代と98世代の縦コンです。20名以上いたので,テーブルが3つになってます

2000/05/06  卒業生コンパ 下元君の東京からの帰省に会わせてコンパ(98世代)+1名。沢山飲まされ酔っぱらって全員で写すのを忘れてしまいました。で責任とって自分が写って,なおかつ最大人数のものを代表として一枚のせました。

2000/04/23  末永さん結婚式 歌う花嫁の動画ファイルもあるのですが,大きすぎて載せられないのが残念。集合写真が光量不足で多少補正したのですが,あまりうまくいきませんでした。久能先生もおられます。

2000/03/15  卒業式・卒業祝賀会・コンパ このとき電話をいただきました。卒業生のみなさん,どうもありがとう。毎日使っています

2000/02/26  追いコン

2000/02/15 ゼミスキー・ボード合宿 スキーやスノーボード合宿にはどこからともなく濱保久先生が登場します。岸谷さんは初めてだったのですが,とりあえず乗りました。この後実は...

2000/01/31-02/01 卒論審査 思ったより皆立派にできました

1999/12/20  卒論本〆切 もう後がない〆切。遅刻する者がなぜかうちには必ずいるのが不思議

1999/12/17  卒論学科長〆切 本年度から始まった学科長〆切。結構緊張しました

1999/11/15  PS実験風景 それにしてもこの時期に

1999/10/23  とにかくコンパ なぜか卒業生の松浦君(94世代)が大学にきたと言うこともある。松浦君,太っ腹だね,3年生は大喜びでした

1999/09/27  前期追いコン 突然のハプニングがあって,追いコンが単なる飲み会になってしまいました

1999/09/09  卒論前期審査 本人がストレスでやせこけたとのことですが無事審査を終了

1999/09/02-03 3年生のゼミ合宿 ニセコのペンションに宿泊

1999/08/31  卒論前期提出 この忙しい最中に冷静に写真なんか撮って鬼!と言われました

1999/08/04  卒業生コンパ 杉山君(94世代)の東京からの帰省に会わせてコンパ(91世代)

1999/05/27  研究室配置換 4年生による配置換え(99世代)

1999/05/06  ゼミ合同コンパ 99世代と00世代の縦コンです