Toyomura's Homepage
Welcome to Toyomura's homepage. Sorry, this page is Japanese only.
予定 講義・演習 追憶 掲示板 ゼミ連絡 ゼミ資料 リンク集 その他
豊村が日々持ち歩いているカメラに収めた写真を載せています。
音を止めるときは,最下のコントロールを使用してください。Explorerの方はブラウザメニューバーの中止(×のアイコン)を押してください。
写真をクリックすると大きく表示されます。
追憶150501〜 今月の曲:アンパンマンのマーチ(フルバージョン1924kb)

0502 結婚式場 親戚の結婚式で仙台にきています。綺麗な式場でした 0502 結婚式 珍しい人前結婚式でした。参列者が証人というスタイルで行われたのです。進行は司会者が行いました

結婚式に参列した小生の子どもらが帰る前に、(ほとんど)見たことがないという青葉城址にきました。大昔はほぼこの正宗像だけしかなかったのに、今では観光地然としていてびっくり  0503 青葉城址  駅の近くの某牛タン専門店に行きました。40分ほど並んで、子どもらと(一人なら食べ物のためには並ばない)美味しく食べました 0503 牛タン食べに

0503 多賀城の橋の上 多賀城に来ました。ある目的があって。でもこの川がゆったり流れていたので一枚写そうとカメラを構えたら、どこからかハトが一羽舞い降りてきて正面にとまりました{註:後で調べると砂押川というそうです} 0503 あっという間に こんな感じでまったく逃げようともしないハトがどんどん集まってきます。それどころか皆一斉にこちらを向いて近づいてきます。ハトとはいえ、多少怖いです。ヒッチコックの「鳥」を思い出しました

来たかった所とはここ末の松山です。古今和歌集などに歌われた末の松山は多賀城にあると聞いてました。時の城下であった多賀城を大海原に変えたといわれる貞観地震時の津波もこの松山を襲えなかったという{註:じょうがんじしん 869年。今回の東日本大震災時の被害は貞観地震の再来とも言われている} 0503 末の松山 末の松山は宝国寺の裏にあります(ぐるっと回っても行けます)。仙石線多賀城駅から歩いて10分少々くらいです。清原基輔にも歌われています{註:(もとすけ〜清少納言の父)小倉百人一首「契りきなかたみに袖をしぼりつつ末の松山なみこさじ」 0503 末の松山

0503 「波来の地」の碑 帰り道まったく偶然にこの碑を見つけました。東日本大震災時にここまで津波が来たということでしょう。他にも多賀城市内には波来の地の碑があるようです。地図で調べるとここ鎮守橋からは、海は右方に約2.5km位離れています 0503 納得 ハトに囲まれた反対側を帰りには通りましたが、餌をやっているおじぃ樣がいました。ん?ハトには同じくらいの年に見えたのか?少なく見積もっても10歳(期待値は20歳)位離れていると思うのですが

空港駅構内のトイレで用をたして、ふと個室の方をみるとカバーにクワガタの行列が。変わっているなと思って空港の改札を出るところにこれがあり、先ほどのキャラが目に入りました。なるほどよく見ると伊達政宗のキャラでした。殿、申し訳ございませんという気分です。でも分かったところで、便座カバーに使うのもどうかと思いましたが 0504 クワガタ? 遠目にはわかりにくく、今まで意識していませんでしたが、この桜に白とピンクの花が混じっています。え?と思ってよくよく見ると枝が違うのでした。そこで根元を見るとねじれるように2本の木が生えていました。納得です 0507 ハイブリッド?

0508 万生公園 南郷7丁目にある公園です。昔からラジオ体操をやってます。久しぶりにこの時間きました。皆さん元気に体操をなさっています。若い人が一人もいなかったのが残念です 0508 真っ盛り 南郷7丁目付近は八重桜が満開です。これ1これ2これ3

サイクリングロードをもう少し大学側に進むとこんな桜もあります。だんだん倒れてきたように思います。いまでは頭がぶつかるので、かわして歩いています。後日小生の目線で写した写真です 0508 ぶつかりそう ライラックも例年より大分早く開花準備に入ったようです 0508 ライラック

0508 白石東冒険公園前 南郷18丁目付近の大きな公園も八重桜満開です。おねーさんがわざわざ自転車から降りて撮影していました 0512 まだまだいけます 写真ではあまり感じられませんが絶頂期を少し過ぎた感じの八重桜です

ライラックが咲き始めています。今年はライラック祭り(5/20-5/30)までに盛りが過ぎてしまうかもしれません。例年ならライラック祭りには(少なくともここサイクリングロードでは)間に合わないのですが 0512 ライラック 地下鉄東豊線で通っていますが、本日いままで見たことのない新しい車両に乗りました。調べたところ「9000形」というそうです。オレンジ色の車内が印象的でした。乗り継ぎの余裕がないので、一枚だけ外側を写しただけだったのが残念 0514 ニューモデル

0515 リラ冷え ここ2,3日気温が低い日が続いています。いわゆるリラ冷えでしょうね。本州は真夏日とのニュースが流れているのですが{註:リラ冷えとは「北海道で、リラ(ライラック)の花が咲く5月頃の、急に冷え込む日」と広辞苑第6版にも書かれています。ちょっと定義としては変ですが} 0515 花びらの絨毯 例年八重桜の花びらでサイクリングロードの一部が埋め尽くされます。今年もそんな時が近づいています

なんだか、大学の建物が美しく見えます。よく考えると以前はグランドにネットが張られていてきれいに見えなかったのでした。天気もいいですし。ずっと工事中でも良いかと思ってしまいます 0516 晴れた空、白い雲 東京にいます。教育ITソリューションEXPOを見に来ました 0521 東京ビッグサイト

0521 建物内 すごく大きいイベントですが、だんだん突出しているものが少なくなってきました 0521 日本初 ぎりぎりになって宿を決めたため、ここになりました。馬込駅周辺です。ここのA1出口の上は日本初の立体交差点(環七通りと第二京浜が交差する松原橋交差点)とのこと

子どもと新宿の某焼き肉店に行きました。そこのトイレの便座が青白いのです。よく見ると中にブルーライトがついていました。初めてみました 0521 便座内ライト 帰ってきたら、リニューアルされて新しいからなのか良い天気のせいなのか、子どもが多数遊んでいました。近頃この公園に子どもが結構集まります。以前は少子高齢化をいたく感じていましたが、実はそれほどでもないことがわかりました 0522 自宅前公園

0525 改名 なんと、あの(白石)サイクリングロードが改名していました。「白石こころーど」と言うようになったそうです。びっくり仰天しました 0525 混雑 一講目が始まる直前になると、学生が多数登校します。まだ工事中なので、混雑して不便ですが、出来上がると快適できれいになるはずですので、それまでの我慢です

なんだか怒ったような顔をしていますが、気持ちよさそうにうとうとしていたところを呼びかけて起こしたからでしょうか。とは言え、ちゃんと撮影終わるまでじっとしてくれています 0528 いつものネコちゃん こちらは陽だまりロードと書いてあります。先ほどの虹の橋をわたるまでは白石こころーどでした。調べてみると、この道路の正式名称は「道道札幌恵庭自転車道」で、「白石サイクリングロード」は愛称でした。東札幌から虹の橋までが「白石こころーど」、そこから北広島までが「陽だまりロード」に今年になって決まったそうです。知りませんでした{註:その後看板で知りましたが、北広島市に入るとエルフィンロードと言うそうです} 0528 陽だまりロード

0528 大技の果てに ピッコロ(7代目)です。12歳です。大分動きも遅くなってきました(1歳の時の動き(6/23)を見ると素早いな、と感心します)。最近は滅多に飛びませんが、本日テーブルの上からキッチン方向に飛んでUターンし小生の手に止まるという大技を披露。もう口あけて肩で息して大変でした(写真)。バディが、年なんだから飛んじゃダメ死んじゃうよと叱ってました 0529 月寒川の鴨 しばらくぶりで見ました。ずっと天気が良い日が続いていたのでどこかに遊びに行ってた?

天気が良いので、川下公園に来ました。ライラック祭りです。本日は土曜日で、あちこちで運動会が開催されているせいか、あまり人が多くありませんでした 0530 川下公園 昼ご飯食べる少し前に、北星うにゃむにゃ、チアーリーむにゃ、北星アカペラ…というアナウンス(よく聞こえなかった)。とりあえず最初のものを写しました(写真)。どうやらNorth Star Bible Clubとのこと(知らなかった)。その後のチアは今年の卒業生にメンバーがいたので興味津々だったのですが、何と他大学だったことが後でわかりました。衣装がちがうな変だなとは思ったのでしたが 0530 え、北星?





※右のコントローラは,IE系では2度目以降有効です。音を止めるときは中止アイコンを利用してください


このページのトップへ戻る