Toyomura's Homepage
Welcome to Toyomura's homepage. Sorry, this page is Japanese only.
予定 講義・演習 追憶 掲示板 ゼミ連絡 ゼミ資料 リンク集 その他
豊村が日々持ち歩いているカメラに収めた写真を載せています。
音を止めるときは,最下のコントロールを使用してください。Explorerの方はブラウザメニューバーの中止(×のアイコン)を押してください。
写真をクリックすると大きく表示されます。
追憶141001〜 今月の曲:異邦人(フルバージョン5367大きさkb)

1003 ゼミ集合写真 全員そろいました、珍しく。さすがにこの時期になると、卒論が目の前の危機に見えてくるようです 1005 サイレントギター 今まで曲を入れるのに使っていたサイレントギターのTuning Machine(糸巻)が折れました。ピックアップ〜アンプ部分にノイズが入るようになっていたので、ついに、2代目を買いました。これは並べて撮った写真(上が2代目)。見た目はあまり変わりませんが、内部的には大分改良されています。しかし初代独自の癖に合わせた奏法がうまくマッチせず苦戦しています

地球の本影に入った(皆既月食)ものは、たぶん皆さん写した、あるいは見たと思うので、欠けはじめた時の月の写真をUPしました。札幌では皆既月食時は上がやや白く見えました。次は来年4月4日とのことです 1008 皆既月食 飛行機の中から撮影。一瞬だけ恐山(宇曽利湖)が見えました。いつもこのあたりは快晴でも雲がかかります。霊力ですかね 1009 下北半島

1009 ウィンナーコーヒー 神田神保町にある某喫茶店でウィンナーコーヒー飲みました。この店が日本で最初にウィンナーコーヒーを提供したと言われています(ヒント:店の名は受け皿に書かれています。3文字目は"D"です) 1009 神保町裏路地 神保町(じんぼうちょう)は古書店街で有名ですが、路地裏には喫茶店(やスナック、食堂など)が多数あります。古書を探しあてた後に、喫茶店でその本をここでじっくり眺めるようなことが昔からなされていたのでしょう(たぶん)。自分でもそうしますから

幕張メッセで、シーテックジャパン2014が開催されています(7日から)。最先端IT, エレクトロニクス総合展です。色々面白い機器、素材などの展示のほか、多数のシンポジウム・講演もあり、見応えあります。このような体験デモンストレーションもあります。ぶらぶら冷やかしていたらキティちゃんもらいました(裏側 1010 CEATEC JAPAN 2014 中でも面白かったのは空中ディスプレィの実演で、スクリーンや3Dメガネを使わずに空中に像を映し出すものです。さらに3次元的にその像をいじることができる(地球を表示し、それを手で回したり、太陽を手前に持ってきたり、後ろに持って行ったりするインテルのデモでした)のです。6種類展示されていましたが、一つ見るのに30分くらい待ちました。となりの新感覚トイレはちょっとうかがい見ただけでしたが、なにか面白そうでした 1010 空中ディスプレィ

1010 リアルセンス モニタの前面にある3Dカメラ(を含めたシステム=リアルセンス)から操作者の手や表情を読み取り、何らかの操作をするデモも行われてました。手の操作で画面を切り替えたりするのですが、写真は顔を読み取り、アバターをリアルタイムで動しているところ(ウィンクをするとアバターもウィンクする)です。かなり敏感に対応するので、体が不自由でもPC操作ができそうです。実はこの機能を実装したPCがまもなく(今月中に)富士通から発売されるとのこと。スターウォーズやマイノリティリポートなど、SF映画に見られた技術が現実のものになってきました 1010 UNI-CAB 会場を移動していると、変なおじさん達(第一印象がそれ)とすれ違いました。座っているのですが、動いています。後で知ったのですが、本田のユニキャブと言って、ASIMOのバランス技術を使って体重移動で操作ができる乗り物だそうです。こんな風に集団で移動するとなかなかユーモラスです

あのいつも混んでいる東京山手線ですが、昼頃はこんな風に、ほぼがらあきになることもあるのですね。入った瞬間、あまりに空いているので何か事件でもあったのかと思いました。画面右に3人写ってますが、他にさらに奥に3名ほど、目の前(写真左)に1名しかこの車両に乗ってませんでした 1011 がら空き 浜松町のホーム端に小便小僧が飾られています。何か着ているからでしょうか、それを写している人がいて、一緒に写してしまいました。ボランティアが毎月衣装を替えているそうです 1011 小便小僧

1016 遠目には おばさま方がサイクリングロードの清掃をしてくれているのだと思いましたが、脚立に立っている人がいて、あれ?と思ったら、銀杏をとっていたのでした。一方おとーさんはというと、こちらは確実に清掃をしてくれているのでした。ご苦労様です 1018 遊具 リニューアル中の家の前の公園に遊具が設置されはじめました。この公園の滑り台は昔、積雪量の目安になってました。ああ滑り台が埋もれそうだから今年は雪が多いね、というわけです

<
中庭の紅葉が進んでいます。後ろの新C棟も着々と工事が進んでいます 1022 大学中庭 だいぶ冷え込んできて、霜が一面に。天気は良いのですが、寒いのです 1023 初霜

1028 手稲山 本日早朝1時に札幌初雪とのこと。手稲山も雪で薄化粧 1029 中間報告会 修士論文の中間報告会です。始まる寸前の様子

教育実習訪問指導で岩見沢に行ってきました 1030 教育実習訪問指導 S藤先生のA馬さん。内容は古文。フレンドリーな感じで教えてました 1030 研究授業





※右のコントローラは,IE系では2度目以降有効です。音を止めるときは中止アイコンを利用してください


このページのトップへ戻る