Toyomura's Homepage
Welcome to Toyomura's homepage. Sorry, this page is Japanese only.
予定 講義・演習 追憶 掲示板 ゼミ連絡 ゼミ資料 リンク集 その他
豊村が日々持ち歩いているカメラに収めた写真を載せています。
音を止めるときは,最下のコントロールを使用してください。Explorerの方はブラウザメニューバーの中止(×のアイコン)を押してください。
写真をクリックすると大きく表示されます。
追憶130901〜 今月の曲:おいしい水(フルバージョン2596kb)

0907 地区別父母懇談会 帯広に地区別父母懇談会で来ました。会場と、宿泊ホテルと、夜に行われる同窓会会場とが全て別のホテルでした。小雨模様でおっくうでしたが、まあまあ近いので、勢いで傘無しで移動しました 0908 次は釧路 これからJRで釧路に移動します。比較的近いと思ってましたが特急で1時間半かかるのです

とぼとぼ歩いて、ホテルに着きました。ぽつぽつと雨が降っています 0908 会場のホテル まだ開始まで1時間以上あるので、雨の幣舞橋を撮りにいこうと思いました。途中でどんぱくなるイベントがありました。人がたくさん出ています。後で聞いたら昨日からやっていたそうです 0908 どんぱく

0908 幣前橋 雨のぬさまえ橋を写そうと思ったら、晴れ男なので雨が上がってしまいました。これは下から見たところです 0908 駅弁 都合で本日の同窓会懇親会はキャンセルし、一人帰路につきました。構内で駅弁を買おうとしたら、全部積み込んだので列車の中で買ってくださいとのこと。メニューをみたら、池田町で積み込むステーキ弁当が美味しそうなので予約。中身はこれ。隣の男子はうらやましげにチラチラ見てましたが、無視して堪能しました実際駅弁としては極上のおいしさでした(1050円)

先月号8月27日に登場した(日も深さも)浅いプールですが、このように冬支度をされてしまうと、短い夏が終わったという感じになります。札幌はまだやや暑いくらいですが、昨日までの帯広釧路はスーツを着ていて丁度良かったくらいの気温でした 0909 夏の終わり 月寒川にやや大きめで色白のカモが泳いでいました。この子は初登場ではないでしょうか 0909 大きめの鴨

0911 かくれんぼ いつものネコちゃん、草花の影に隠れてます 0911 登校風景 右の女の子集団は白線の上を一列に並んで歩いてます。男の子らは話に夢中で並んで歩いてます。男児と女児のやることがイメージとは逆のような気がします。なお、先を歩いている男児女児混合の集団は黙々と歩いてました。

またまた昨年度卒のY内君とすれ違いました 0912 卒業生 大学の建築計画の標識に落とし物がふたつ下げられてました。キー傘のカバーのようです 0912 落とし物二つ

0912 ナメクジ 通用門の道路を横切っていました。時計との比較。実はナメクジを生で見たのは初めてです。カタツムリはいやと言うほど見ましたが。そういえば、ネットに書かれていた、「カタツムリに比べてナメクジは人気が無いのはなぜ?」の答を思い出しました。「家持ちの男とそうでない家のない男の違いだろ」 0912 伝言 少しさかのぼりますが、卒業生が訪ねてきたようです。同じ学年なのに言っていることが微妙に食い違うのが可笑しいです。後輩にと差し入れ持ってきてくれました

応用心理学会で発表するために東京に来ました。まずは前祝いです。ローストビーフを目の前でカットするサービスがありました。最も少量で、といったらこんな感じで70gぴったりに切ってくれました 0913 東京で一杯 さて、学会です。恵比寿からバスでいったら、大変楽に到着しました。すぐポスターを貼って(ピンが刺さりにくくて大変でした)、総会に参加しました。途中からだったので前から2列目(最前列は無人)に座る羽目になりました。隣は前大会実行委員長のH先生でした 0914 日体大

0914 長谷川町子美術館 大学から歩いて10分少々のところに長谷川町子美術館がありました。ちょっと抜け出て見学しました。外で写真もとりました 0914 猫カフェ 近場の猫カフェで茶をいっぷく。遊んでいたせいか罰が当たって帰りに雨に降られました。もちろん小生は万全の備えで傘を持っていたのですが、院生の二人は…

二人は深く反省し、まじめに発表をしましたとさ。写真はN舘さん、こちらはH口さん 0914 発表中 そのようなわけで、発表は成功裏に終わり、楽しい打上げです。今度はおねーさんが魚を部屋まで持ってきて、その実物を指定の方法で調理するというサービスがある店でした 0914 打上げ

0915 上野に来たのですが… 国立科学博物館の特別展「深海」を見ようと朝から上野に来たのですが、かなり強い雨の中を多数の人が傘をさしながら同じ方向に歩いていました。いやな感じが当たって、待っている人がずらり(帰りの様子)。あきらめて常設展のほうを見ました。こちらも相当の内容で大変興味深かったです。大受けしたのがオーケン石。色合いが研究室にほったらかしだったコーヒーメーカーについたカビとそっくりだったのです 0915 貞子3D2 台風18号が本土に接近していて時々集中的に降る雨のせいで、色々予定がつぶれ、結局夜に渋谷まで映画(貞子3D2 スマ4D)を見に行きました。世界初上映中にスマホをつけなさいという映画です。色々工夫されていて楽しめましたが、いちばんビックリしたのがこれ。インストールしたソフトがバグって中身を消し始めたと一瞬思いました。大昔ソフトウェア自作が主流だった時代にこんな感じでデータを飛ばした記憶がある人は同じくビックリしたでしょう

スマホにこの映画の決め台詞「どうして助けてくれないの?」が、スマホの住所録から名前を拾って次々に表示されているところですが(ある程度予想していたのでスクリーンショットをとりました)、この最中に、名前が出ている当人から別の携帯電話(小生2台持ち)にほぼ同時に着信があり、これにはやはりビックリして切ってしまいました。別キャリアのしかもケータイなんだけど?何で?と思いました。後で聞くとまったくの偶然で、無事札幌に着いたという連絡だったそうです 0915 これもビックリ 結局は雨も上がり、ハチ公前の交差点はごったがえしていました 0915 夜の渋谷

0916 台風上陸 早朝からニュースで台風18号による各地の被害のニュースがずっと流れていました。東京も大打撃で、北海道にいく便は早朝の2便を除いて欠航。小生の予約便も欠航で、唯一空いていた8:15の便に乗ることが出来ました。(便変更の)電話はまったくつながらず、とりあえず空港に向かおうと品川で京急線に乗る寸前に子どもに電話で確認したらあと2席とのこと。カウンターにダッシュして、あります、と言われたときは小さくガッツポーズしました。写真は搭乗寸前の空港です 0917 大学中庭 一日あけて札幌は晴れました。昨日のドタバタが嘘のようです

ホワイトボードをそのままにしてましたが何か見たことのある書き込みがなされていました 0918 見慣れた書き込み 実家が天売島{註:絶滅危惧種オロロン鳥の生息地として有名}の卒業生Y谷さんが、天売島のお土産オロロンサブレと蛸チップをおみやげにして(どちらも初めて見ました)小生不在の間に研究室に来てくれたようです 0918 思った通り

0919 欠けたることもなしと思えば 中秋の名月とは陰暦8月15日の月のことだそうです(Wikipedia月見の項より)。本日晴れた夜空にぽかりと浮かぶような満月を、酔って手元がおぼつかなかったのですがとりあえず撮影。なお、中秋の名月が満月となるのは次は8年後とのことです 0921 退屈 本学で日本社会福祉学会が開催されました。5階の休憩室に、おとうさんが発表している間待ってなさいと言われた子がいて、暇なので黒板にいっぱいマンガのキャラクタを書いてました。ちゃんと日付も名前も、状況(初北海道とのこと)も、きちんと書いてるところが、さすが研究者の子だなと感心しました。写してもいいかい?と聞いたらうん、と答えてくれました。可愛いですね

大会の立て看を撮影していたら(会場入口と書いてあるのですが、本学初めての人はどこ?となるのではないでしょうか、という趣旨で撮影してましたが、明暗差ありすぎで苦戦していました)、偶然にも大会運営委員長のT中先生が横切り、映り込んでしまいました。多少お疲れのようです 0922 偶然 学生控え室です。無事学会が終了して、後片付けも終わり解散寸前の様子。100名を超える学生を使っての大きな学会でした。帰りに、サイクリングロードを挟んで向かいにある大谷地神社のお祭りだったことに気づきました 0922 終了

0927 虹の橋 晴です。虹の橋を振り返りつつ撮影していますが、中央部のおとーさんが立ち止まっていました(拡大図)。すれ違い様に手元を見たら、厚別川上流をスケッチしていました。すごく上手でした。小生は小学生以下幼稚園並みの絵しか描けませんので、うらやましいです 0927 北星遠景 向きを戻して、大学の方へ向かいます。右側に某宗教の神殿の建築が徐々に徐々に進んでいます

暑かった夏の日は遠のいて、朝晩は肌寒くなっています。そういえば、今シーズン初めて息が白かったのでした 0927 今はもう秋 C館の解体が終わって、油圧クラッシャー{註:パワーショベルの先端がかにの鋏状のもの}も退かされ、A館との接続部分(写真縦線状の部分)がはっきり見えるようになりました。アベノミクスや東京オリンピック決定のせいで建築関連費用が急騰してくるようです 0927 消えたC館



※右のコントローラは,IE系では2度目以降有効です。音を止めるときは中止アイコンを利用してください


このページのトップへ戻る