Toyomura's Homepage
Welcome to Toyomura's homepage. Sorry, this page is Japanese only.
予定 講義・演習 追憶 掲示板 ゼミ連絡 ゼミ資料 リンク集 その他
豊村が日々持ち歩いているカメラに収めた写真を載せています。
音を止めるときは,最下のコントロールを使用してください。Explorerの方はブラウザメニューバーの中止(×のアイコン)を押してください。
写真をクリックすると大きく表示されます。
追憶111001〜 今月の曲:星に願いを(フルバージョン3217kb)

1001 まずまずの入り キャンパス説明会(オープンキャンパス)の開始直前の様子。事務方の説明。次は公募推薦の話をすることになっています 1003 大学通用門付近 ナナカマドの実が赤くなってきました。いよいよ秋です。この後、大雨と晴が何度も入れ替わる変な天気となりました

今朝のニュースで、札幌は10.1度とかでこの時期としては数十年ぶりの低気温。本日は道内のあちらこちらで氷点下になりました。中山峠には雪が降ったそうです。カモも寒そうです 1004 月寒川の鴨 サイクリングロードが秋色に染まり始めています 1005 秋の気配

1005 特等席 よく見ると真ん中の鴨だけ波紋がありません。足下に石があるので、ただ立っているだけです。周囲の鴨は泳いでいるのでした 1005 土着化 8月の27日に改装され、芝生を置かれた坂が完全に踏み分けられてただの道になってしまい、当時は浮いていた芝生も完全にもとからあったもののように見えます

今期最後の学会に参加するためにまた機上の人になっています。偶然福祉臨床学科のY本先生と一緒になりました。同じ学会に参加します 1008 雲の上 昨年同様シーテックジャパン{註:アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展とのことです}に今年も見学に行きました。空港からこの会場の幕張メッセへの直行バスが出ていますし、本日最終日なのでやむなく…。Y本先生とここまで一緒。でもY本先生はそのまま学会会場へ。小生はここで寄り道。さて写真はその中のイベントの一つです。23回目とは驚きです 1008 CEATEC JAPAN

1108 AUからMi-Lookという一人暮らし高齢者むけ万歩計というか携帯電話というかそれらの複合物が展示されていました。動作センサーが内蔵されていて、高齢者を見守る工夫が満載された装置です。今後このような機器が多数でてくるのでしょうね。説明してくれたおねえさんが高齢者に優しそうな人でしたのでお願いして一枚写真をとらせてもらいました 1008 千葉駅すぐ横 千葉市に降りたのは初めてです。モノレールがあったりしてハイテクな部分もあるのですが、全体がなんとなく古めかしいというか、新宿裏みたいな感じがする街です。今日は千葉市に泊まります

会場校は淑徳大学、最寄り駅は蘇我駅ですが、空きホテルが無かったのでした。もっとも千葉駅からでもそんなに時間は変わりませんでした、直通のバスがあったので 1009 日本社会福祉学会 淑徳大学は仏教系の大学なので、お寺が隣接しています。会場(大学内)でもこのような案内があったので、行ってみたのでした 1009 大巌寺境内

1011 大学中庭 学会から戻ってみると中庭がこんな感じでした。そういえば大学祭でした。今日は後片付けの日です。いつもこの時期は学会と重なるのでほとんど大学祭に参加したことがありません 1012 道路整備 6月(0620)位に作り始めた道路−厚別川右岸通りというそうです−がだいぶそれらしくなってきました

中庭がどんどん秋めいてきています 1014 紅葉化 思っているとおりの物だとすると早朝の地下鉄駅階段に落ちてることがあり得ないような事態です。ここに載せるのもどうかと思いましたが事実を事実として伝えるのがジャーナリストじゃなかった、研究者教育者のつとめと思い、あえて載せました 1015 ?な落とし物

1015 不気味 今日は雨が降っていてかなり暗い中、研究棟玄関内にビニールシートにくるまれたものが置かれていて、このようなホラー映画あったな、とまず思いました。向こう側に一部中身が露出している部分があったので撮影したのがこれ 1015 大学院入試 本日大学院修士課程第一期の試験です。試験監督もやりました。うちのゼミから2名(1名推薦)受験していますが、合格するでしょうか

虹の橋側から、大学通用門あたりをみると、こんな感じです。手前は両側に大きな木があって暗いのですが、通用門付近は朝日があたってとてもきれいです 1019 大学通用門付近 霜が降りて白くなったコースでもパークゴルフを堪能してる人たちがいます。背中側でもやってます(コースが前から背中側に連続しています。ゴルフ打ちっ放し場跡地も白っぽくなっています 1020 厚別川河川敷

1021 編隊飛行 朝、見上げると鳥(雁?)が編隊を組んで飛んでいました。小さいコンデジの悲しさでとっさにカメラ向けたものの、電線を回避する暇もなく、小さくしか写らなかったのが残念です 1021 大学中庭 S藤至子先生が、昨日の朝がきれいで追憶に投稿してみたいとおっしゃったので{そういうページではないのですが、初めて言われたので}つい嬉しくなってUPしてしまいました。卒論指導が終わりゼミ生と帰り道すがらその話をして、本当に今時分の中庭はきれいですよね、そうだよね、そのとおりだねと互いに言ってました。最高と思ってるので10月号に毎年UPしてます

ゼミ生の二人とも無事に合格しました(社会発達心理学領域)。臨床心理学専攻に合格したK林ゼミのN谷さんがたまたま近くにいたので彼女も撮影。熱心に心理学研究法を受講したのが効いた? 1021 大学院合格 本日ゼミの時間に、ゼミ集合写真を写しました。これはプロカメラマンに(小生のコンデジで)撮影してもらったものです 1021 ゼミ写真

1024 赤いべべ着た… 常緑樹にツタが絡みつき、その葉が紅葉したものだと思われます。遠目に赤い服をきたように見えました 1024 大学通用門付近 黄葉、紅葉、落葉と晩秋の気配。そういえば一昨日に雪虫をみました

本当は研究授業は明日なのですが、必修科目の講義等があって、本日挨拶にきました。実習生は福祉計画学科の学生です。岩見沢は久しぶりです。駅前の写真 1024 教育実習訪問 行きは時間があったので、1時間1本しかない、目的地に最近接したバス停にいくルートで行きました。帰りはバス停まで約10分あるという国道12号線ルート。このあたりめぼしい建物もあまりなく、本当にバスが来るの?といいたくなるような風情で、バスが来たときは嬉しくなって撮影。岩見沢駅からJRですが、札幌駅寸前でだいぶ止められました。なんでも線路上に人影を発見したからということでした。うさぎ耳つきiPhoneを持っている女子高生などいて、それはそれで面白かったのでしたが 1024 帰りもバス

1027 優しい先輩 長い会議の最中に訪ねてきたようです。その思いやりに落涙し、なぜか名前の部分が読めなくなってしまったのが残念です(*^ー゚) 1027 銀杏並木 有名な北大のイチョウ並木です。もう少し後の方が見栄えするかもしれません。それでも撮影している人はかなりいました。右端の人は三脚持参でした

卒論の調査でカラー印刷が必要になって何年も前に購入した高画質紙を探していたら、非売品の「上質普通紙」をゼミ生が見つけて大ウケしました。「豪華な粗品」的な形容矛盾しているネーミングに後で気づいて非売品にしたのではないかなどと邪推して楽しんだのでした。ゼミ生もちょっとだけ卒論の重圧から解放されたようです 1028 上質普通紙 開始少し前の様子です。今年は4名ですが、大丈夫でしょうか?全員無事に修論を提出できるのでしょうか? 1029 修論中間報告会

1029 父母懇談会 午後は、大学で開催される地区別父母懇談会がありました。福祉心理学科では16名のエントリーがありました。自分らが学生の頃は親が大学に来ることはまず考えられませんでした。せいぜい入学式か卒業式くらいで、教員と話をすることは皆無だったと思います。時は流れたのでした 1031 ほぼ完成 今月12日にはまだまだと思われていた「厚別川右岸通り」は見える限りでは完成しました。自分ではまったくここを利用することはないと思いますが



※右のコントローラは,IE系では2度目以降有効です。音を止めるときは中止アイコンを利用してください


このページのトップへ戻る