松浦年男の物置

文章表現

10/14
授業予定を変更しました。図書館ガイダンスの日程が確定しましたので注意してください。

10/2
授業予定を変更しました。

9/18
金曜4講目のクラス(文部I)は次回図書館ガイダンスを行います。告知ページを読んでおいてください。

7/23
授業内容を変更しました。

6/9
授業内容を変更しました。

5/26
課題の提出期限をサポートページに移しました。

5/26
授業内容を少し変更しました。ただ,前期終盤から後期はじめにかけての部分はまだ確定していません。

5/14
授業日程を更新しました。木曜クラス,金曜クラスは予定が変わっているので気をつけてください。

5/11
授業サポート用のページを作成しました。IDとパスワードは授業中にお知らせしますのでぜひとも活用してください。

5/8
図書館ガイダンスの情報です。自分のクラスについて情報を把握し,集合時間に遅れないように。

  • 金曜クラス
    1. 集合日時 5月15日(金)14時35分
    2. 集合場所 図書館2階 カウンター周辺
    3. 持ち物  筆記用具・学生証
  • 月曜クラス
    1. 集合日時 5月18日(月)12時55分
    2. 集合場所 図書館新館4階(図書館入り口からの掲示あり)
    3. 持ち物  筆記用具・学生証
  • 火曜クラス
    1. 集合日時 5月19日(火)14時35分
    2. 集合場所 図書館新館4階(図書館入り口からの掲示あり)
    3. 持ち物  筆記用具・学生証

4/28
授業予定を少し変更しました。また改めて変更を加える部分が出てくるかもしれませんので注意してください。

4/20
授業時間内に終わらなかった課題は,C館1階のレポート提出用の箱[E-16]に出してください。提出期限はこのページの授業予定に書き込んでいきます。

概要

自分の考えを論理的に,そしてわかりやすく伝えることは,大学の授業を受ける上だけでなく,社会に出てからも必要とされる能力の一つである。

そこで,この授業では,口頭発表やレポート作成の方法について,テーマを考える,アウトラインを作る,段落を作る,草稿を書く,口頭発表をする,校正する,レポートを仕上げるというように段階を追って学ぶことを通して,この能力を向上させていく。

なお,授業では個人での作業のほかに,他の学生との共同作業に多く時間を割く。具体的には,自分の発表・レポートのテーマ案について質疑応答をする,アウトラインやレポート原稿を読み合い,分かりにくい点や形式が統一されていない点などを指摘する,レポート原稿や口頭発表について批評しあうといった活動を行う。

クラスと講時

クラス 曜日・講時 教室
経済学部-L 月曜・2講目 B-609
社会福祉学部-J 月曜・3講目 A-601
経済学部-Q 火曜・4講目 A-508
文学部-I 金曜・4講目 B-301

授業サポートページ

授業サポート用ページがあります。配布資料や課題の提出期限を書いています。配布資料は改訂・修正が行われることがあります。

ユーザー名とパスワードは授業でお知らせしたものを使用してください。

授業予定

前期

回数 月曜 火曜 金曜 内容
第1回 4/13 4/14 4/10 ガイダンス
第2回 4/20 4/21 4/17 原稿用紙の使い方
第3回 4/27 4/28 4/24 レポートの文体
第4回 5/11 5/12 5/1 伝わるメモ
第5回 5/25 5/26 5/8 説明の技術
第6回 6/1 6/2 5/22 事実と意見
第7回 6/8 6/9 5/29 接続の構造
第8回 6/15 6/16 6/12 図表の解釈(1)
第9回 6/22 6/23 6/26 図表の解釈(2)
第10回 6/29 6/30 7/3 議論の構造(1)
第11回 7/6 7/7 7/10 議論の構造(2)
第12回 7/13 7/14 7/24 前期のまとめ

後期

回数 月曜 火曜 金曜 内容
第13回 9/14 9/15 9/18 レポートの構想を練る
第14回 9/28 9/29 10/2 目標の規程
第15回 10/5 10/6 10/16 アウトラインの作成
第16回 10/19 10/20 10/23 アウトラインの修正
第17回 10/26 10/27 10/30 レポート執筆
第18回 11/2 11/17 11/6 レポート執筆
第19回 11/16 11/24 11/13 レポート執筆
第20回 (なし) (なし) 11/20 レポート執筆
第20/21回 11/30 12/1 11/27 推敲
第22回 (なし) (なし) 12/4 発表実習<準備>
第21回 12/7 12/8 (なし) 発表実習<実践>
第22/23回 12/14 12/15 12/11 発表実習<実践>
第23/24回 12/21 12/22 12/18 評価
第24回 12/24
(振替)
1/12(仮) (なし) 後期の振り返り
予備日 1/11 (なし) 1/8

図書館ガイダンス

文章表現の授業では前・後期に1回ずつ図書館ガイダンスを実施します。

学期 月曜 火曜 金曜 内容
前期 5/18 5/19 5/15 図書館利用法,My Library,OPAC,新聞記事検索
後期 11/9 11/10 9/25 雑誌文献の検索

休講日

授業が開講されない日のうち,特に注意が必要と思われるもののみ記載します。

日付 曜日 講時 理由
6/5 金曜 4講目 体育祭
6/19 金曜 4講目 学会出張
7/17 金曜 4講目 水曜日科目授業日
10/9 金曜 4講目 大学祭
10/12 月曜 2・3講目 大学祭
12/25 金曜 4講目 キリスト降誕祭

教科書・参考書

教科書

北星学園大学 文章表現教材研究会(編)『文章表現−演習問題と資料−』

教科書は授業内容に応じて適宜参照,使用するので,指定の原稿用紙と合わせて毎回を持参すること。

参考書

  1. 野矢茂樹『論理トレーニング』産業図書,\2400
  2. 野矢茂樹『論理トレーニング101題』産業図書,\2000
  3. 倉島保美『論理的な文章が自動的に書ける!』日本実業出版社,\1300
  4. 藤沢晃治『「わかりやすい説明」の技術』講談社ブルーバックス,\800
  5. 大島弥生ほか『ピアで学ぶ大学生の日本語表現』ひつじ書房,\1600
  6. 山田ズーニー『伝わる・揺さぶる!文章を書く』PHP新書,\660
  7. 上山あゆみ『論文を書くためのWord利用法 〜文書も頭も構造化する〜』くろしお出版,\1680

成績

期末試験は実施しない。成績は以下の点を総合的に評価する。