授業内容

発音試験に向けて

出題内容は次のとおりです。補助記号を付けることがあるので気をつけましょう。

  1. 第一次基本母音
  2. 破裂音,破擦音(日本語で使われるもの)
  3. 摩擦音(日本語で使われるもの)
  4. 鼻音,はじき音,接近音(日本語で使われるもの)
  5. その他(日本語では使われないものも含む)

7/13 母音

同時調音


7/6 母音


6/29 ヤ行の調音

ワ行の調音

撥音

拗音


6/22 タ行の調音

ダ行の調音

ハ行の調音


6/15 ラ行の調音


6/8 ナ行の調音

バ行の調音

パ行の調音

マ行の調音


6/1 カ行の調音−鼻濁音

サ行の調音

ザ行の調音


5/25 カ行の調音−まだ続き

ガ行の調音


5/11 カ行の調音−続き

次回小テストに向けて

これまで出てきた音について,日本語から音声記号に直せるようにしましょう。


4/27 子音の調音(2)

カ行の調音


4/20 発声

子音の調音(1)


4/13 音声器官,音声記号


4/5 音声の性質と観察

ちょっと練習問題を。

  1. 音声とは何か?
  2. 音声学の下位分野は?
  3. 「音が違う」というときにそれぞれの分野で何が違っているのか?