更新情報

11年1月13日(水)ラウンドテーブル2011の開催が決定しました。
10年7月7日(水) 動画の公開を停止しました。
10年5月28日(金) ラウンドテーブル2007の動画をアップしました。
10年2月19日(金) ラウンドテーブル2010のプログラムが決定しました。
10年2月17日(水) ラウンドテーブルのHPを公開しました。


心コミ ラウンドテーブル2011開催決定!

心コミ ラウンドテーブル2011の開催が決定しました!

日程は・・・3月12日(土)午後

詳細な時間、場所、発表者等の情報については、随時更新いたします。

ラウンドテーブルとは?

ラウンドテーブルとは、直訳では、円いテーブル、つまりは円卓のことを意味します。
円形のため、座り順や上下関係などを意識することなく、対等に意見を言うことが出来るとされています。
そこから転じて、参加者が対等の立場で、課題を共有したり情報交換したりする交流の場のことを、“ラウンドテーブル”と呼ぶようになりました。

ちなみに、心コミラウンドテーブルの命名者は、デヴィッドソン先生です。

心コミでは、2007年から毎年3月に行われていて、今年で4回目となります。
在学生は、4年間で学んできた成果を発表し、卒業生は、現在の仕事や研究の場において心コミで学んだことがどのように活きているかを報告してくれています。

といっても堅苦しい発表会ではないので、なかば同窓会のような気持ちで出席していただければと思っています。

当日の雰囲気を少しでも分かってもらえるように、昨年の模様をダイジェストにまとめたPVを作成しました。
こちらも是非、ご覧下さい。

ラウンドテーブル PV
(音量にご注意下さい。)

動画公開の停止

心コミ ラウンドテーブル2007の動画の公開を停止しました。

現在は、動画コンテンツの保存場所や公開の方法を見直し中です。

心コミ ラウンドテーブル2010プログラム

心コミ ラウンドテーブル2010のプログラムが決定しました!

日時:3月13日(土) 14:00〜19:00

場所:北星学園大学 A館7F 703教室

ラウンドテーブルは、卒業生、在学生、教員による発表を通して、本学科の学びの成果を知り、それぞれの立 場で教育や学びを振り返り考えていく機会として行われています。
卒業生や在学生だけでなく、本学科に関心をお持ちの高校生の方々や保護者の方々を始め、どなたでも自由に ご参加いただけます。
あらかじめの連絡は不要ですので、どうぞお気軽にお出でください。

ラウンドテーブル・プログラム
13:30 受付開始
14:00 開会 学科長あいさつ
14:10〜15:50 報告
 1) 教員からの報告
 片岡 徹 先生
 「今まで歩んできた道を振り返って〜北星学園大学の教員として、そして卒業生として」
 2) 卒業生からの報告 学科で学んで、今の仕事、研究
 田山 真矢 さん(1期生・札幌医科大学大学院医学研究科医科学専攻修士課程 精神機能病態学)
 「大学院で学んだこととこれからの仕事」
 角野 彬人 さん(2期生・潟Zブン・イレブン・ジャパン 札幌地区オペレーションフィールド カウンセラー)
 「経済は感情で動く」
 小木 理絵 さん(2期生・北海道霧多布高等学校 教員)
 「すべてが今につながる〜北星で学び、出会った人の大切さを実感〜」
 金田 尚也 さん(3期生・海SKシステムズ クロスインダストリグループ AMOサービス部営業担当)
 「エロさわやかモテリーマン講座」
15:50〜16:20 コーヒータイム
16:20〜17:00
 3) 2009年度卒業研究発表
 心理系:森 真希 さん 「社会的状況と発話速度および抑揚が話者の印象形成に及ぼす相互作用」
 応用系:阿部 真耶香 さん 「МОЯこよみ HAPPY UNBIRTHDAY 〜366日の記念日」

懇親会
17:30〜19:00 大学会館3F 会費:一般 2000円、学生 1500円(夕食代として)

準備の関係上、3月4日までに、こちらまで、メールでご返事をお願いいたします。
メールの件名を、「ラウンドテーブル出欠」とし、お名前、卒業年、ゼミ名、連絡先、出欠(ラウンドテーブルのみ出席 or ラウンドテーブル・懇親会とも出席を明記ください)をお書きください。
また、住所変更がありましたら、新住所もお書きいただきたいと思います。
在学生の方は、A館7F心コミ実習準備室の谷、小幡まで直接伝えていただいても構いません。
当日参加も歓迎ですので、多くの方々のご出席をお待ちしております。

プログラム(pdf形式)のダウンロードは、こちらから。

心コミ ラウンドテーブル2010開催決定!

心コミ ラウンドテーブル2010の開催が決定しました!

日程は・・・3月13日(土)午後

詳細な時間、場所、発表者等の情報については、随時更新いたします。