// -->
北星・原発問題を考える会について 
北星・原発問題を考える会  
  
    本会は2011年7月に発足しました。本会は色々な専門分野の知識に基づいて原発問題を考えるために、主に本学に関係する講師による講演会を開催してきました。会員には、本学の教職員、学生の他に、一般市民も含まれています。 
    We look for lecturers of Hokusei who can talk about the nuclear power plant issues as a volunteer activity, please contact us, one of organizers. Voluntary lectures out of Hokusei are also available. 
    本会は北星学園大学の教職員有志を世話人とする任意団体で,大学とは直接関係ありません。 
    規約:現在のところ、規約等はありません。 
    会費:現在のところ、会費はありません。 
    入会案内: 会員募集中(希望の方は下記へメールでお問い合わせください) 
    考える会お問い合わせ:  末尾に記載しています.上野研究室(Tel: 011-891-2731 ext.2313; e-mail: ueno _at_ hokusei.ac.jp) 
   
考える会世話人: 
  高橋・河野 (社会福祉学部),萱野・高島・片山 (経済学部),内山(短大部),高杉 (文学部), 
  連絡先: 末尾に記載しています.上野武治 (社会福祉学部) ←2014/03/31まで,Tel: 011-891-2731 (代) 
  旧世話人:阿部 (文学部),浦野(経済学部), 上野(社会福祉学部)
   住所: 
  北星学園大学 大谷地キャンパス(札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1)
  
 
 
 
  
 
 
  
     北星・原発問題を考える会(北星学園大学キャンパス内) 
     考える会事務局・お問い合わせ:
   
     
       2014/04/01よリ,Tel: 011-891-2731 (ext.1806);  メールアドレス:  
       サイト作成者:片山研究室 (updated: 2014/05/01) 
      
     北星学園大学(公式ページ)  
    © 北星・原発問題を考える会 | Hokusei "np_forum". All Rights Reservrd. (Feel free to link to this site, リンクまたはブログ等での引用は自由です)