今年は9月11日(月)〜9月13日(水)の2泊3日で合宿を行いました。今年はゼミU2名が欠席し、ゼミT11名・ゼミU11名、計22名が参加しました。
場所は、例年通り比布町「遊湯ぴっぷ」。遊湯ぴっぷでの合宿は、今年で16回目になります。
ゼミTの報告内容は、「会計公準と会計原則の関連と必要性」「会計公準論:3公準((企業実体・継続企業・貨幣的評価)の形式的側面と実質的側面」「会計原則論:真実性の原則」「会計原則論:正規の簿記の原則」で、活発な質疑応答が行われました。
今年は雨にたたられ、2日目午後の自由時間は室内で過ごすことになりましたが、夜には、この宿泊先を推薦してくれた西山氏が訪れてくれて、現役ゼミ生と交流してくれました。
|
||
![]() |
|
|
|
||
|
||
|
||
|
![]() |
||
|
||
|
|
|
||
|
||
|
||
(このページは右クリック禁止です。)