【特別編】15回目の大連
昨年11月下旬以来の今回の大連訪問は、数えてみれば15回目であった(最初の訪問は2001年6月)。今回は6月5日から8日までの3泊4日の旅程だった。訪問の目的は大学院の入試と説明会の実施である。
6月の大連は比較的暖かく大陸性高気圧のおかげで晴れの日が多いといった印象だったが、今回は、快晴は7日一日のみで、その他は曇りや弱いながらの雨だった。とりわけ帰国日の朝は雷雨となり、『飛行機が飛ぶのか』と思うほどだった。
今回の日程では、6月7日に端午節(祝日)、そして7日から3日間、全国大学統一テストと重なり、中国の文化・教育の一端を垣間見ることができた。
![]() 大連は成田から2時間30分ほどのところに位置する。38度線の街 |
![]() 朝の大連駅 |
![]() 朝の大連駅前 |
|
![]() 大連外国語大学日本語学院前 |
![]() 日本語学院前 |
|
![]() 日本語学院の建物(校舎) |
![]() 説明会 |
|
![]() 昨年12月に改装した学生食堂 |
![]() 売店 |
|
![]() 中山広場 |
![]() 労働公園 |
|
![]() 地下鉄駅 |
![]() 再開発の会議センター |
|
![]() 東港の再開発地 |
![]() この季節は前撮りがあちこちで見られる |
|
![]() 市内中心部のショッピングセンター(大連商場) |
![]() 夜になるとこんな電飾 |
|
![]() 見ていて飽きない(友好広場) |
![]() ローソンで中華まんを食べる |
|
![]() ちょうど全国大学統一試験日 |
会場の中に受験生 |
|
(10/06/2019)