060401- |
[2006年4月25日作成]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0401雪捨て場 たかだいばしから見たものです。まだ雪がたっぷりあります |
0401大学通用門横 定点観測 |
0403スキー場への道路 札幌国際スキー場への道路上にはまだ雪がありました。市内は当然道路上には雪がありません |
0405入学式 教員側(ステージ上)からみた入学式開始寸前の様子です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0406虹の橋 雪が降りました。虹の橋もこんな感じですがこれでも自転車に乗る人もいます |
0406大学会館入り口 食堂の見本が並ぶようになりました |
0407除雪しなきゃ また降りました。除雪するほどに |
0407あれ?(その1) 南郷18丁目付近です。まだ冬の感じだなあと思って振り返ると… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0407あれ?(その2) なんだか左側の木の様子が違います。進行方向では雪がだいぶ積もっているように見えたのですが,こちらは雪が殆どありません |
0407あれ?(その3) 最初は日があたるかどうかでこの差がでたのかと思いましたが,どうやら風の方向が原因のようです。木陰の木でもそうなってましたから |
0407大学通用門横 定点観測。雪で埋もれてます |
0408宿泊オリ リクリェーションの時の様子。動画はこちら(1.7MB)。万歩計を如何に進めるかというこのイベントが今回一番人気でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0409スキー場にきたしんちゃん 宿泊オリ後,スキー場に来たらクレヨンしんちゃんがいました |
0409札幌国際スキー場 天気は悪く,吹雪でしたが,かなり混んでいました |
0411薪がいっぱい なぜか2階ベランダに薪と思われる木がたくさんあるお宅がありました |
0411大学通用門横 定点観測 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0412通れる歩道 やっとサイクリングロードの脇の歩道があるけるようになりました |
0412大学通用門横 定点観測 |
0412大学中庭 昼休みにYOSAKOIの練習をしてました |
0414路上のなごり雪 路上にはもうここくらいしか雪が残っていません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0414大学通用門横 定点観測 |
0414大学中庭 もう中庭からもほとんど雪が消えかかっています |
0415大学通用門横 定点観測 |
0418ひとりぼっち 後ろ姿がしょんぼりしていて悲しげでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0418通行可能 今まで雪で埋もれていた階段がやっと使えるようになりました。大学の正門方向に上がる階段です |
0421歓迎会 新人のM先生の歓迎会です。フラッシュの光量が弱くで薄暗く写ってますが明るいところでした |
0422ジンギスカン食べ放題 まだ懲りずにスキー場に行きました。さすがに雪は重くて筋肉痛になりました。若い人は食欲も旺盛です |
0425大学通用門横 定点観測。昨日の雨でついに見える範囲からは雪が消失しました |