051101- |
[2005年12月6日作成]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1102うすっぺらなビル 南郷13丁目にあります。これは実はこのような形なんです。サイクリングロードからはこのように見えるのですが,かなり注意していないと分からないかもしれません |
1102秋の色合い 暁サイクリング橋付近を振り返りざま撮影 |
1102大学通用門横 定点観測 |
1109大学通用門横 定点観測 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1109ついに雪 札幌初雪です。ラジオで現在2度と言ってました |
1110初雪の名残 白石東冒険公園です。昨日の雪がまだ溶けずに残っていました |
1115ついに氷点下 大学中庭。朝7時ですが,気温が氷点下になりました。今シーズン初です |
1116先駆者 誰もまだ通らない道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1116大学通用門横 定点観測 |
1119大学通用門横 定点観測 |
1125マスゲーム? 暁サイクリング橋に平行するパイプに一列に泊まっていた鳩が,下を鴨が横切るとなぜか橋から順番に飛び立ちました |
1129川になったサイクリングロード 天変地異というのでしょうか。突然の大雨〜みぞれ〜あられになり,しばらく続きました。そのせいでサイクリングロードは川になってしまいました。動画です |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1130通行止めのサイクリングロード 前日の後遺症です。昨日はおとなしく大谷地駅にいったので,こうなっているのは知りませんでした |
1130泥に埋まったサイクリングロード ここだけなんですけれどね。ここを自転車で突っ切る猛者もいました |
1130水道管破裂 トイレが使えませんでした。生協も臨時休業しました。14時半頃には復旧したのですが,水が出ることのありがたみを感じた一日でした |