050701- |
[2005年8月10日作成]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0706大学構内 ここ2,3日雨が続いています |
0708サイクリングロード 雨の降らない日はサイクリングロードも混みます |
0712コサギ またいました。6倍ズームでとりました |
0712大学通用門横 定点観測 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0713ゆがんだ標識 誰か標識を守らなかったんでしょうか。でもまあどうやったらこんな風になるのでしょうか |
0714白石東冒険公園横 最近良い天気が続きます。サイクリングロードを歩いても,とても快適です |
0714観光幌馬車 平日なので,誰も利用客はいませんでしたが,馬車が堂々と180万都市のど真ん中を往来します |
0717イカダ下り 札幌の市内を流れる豊平川をイカダで下るというイベントがあります。今年で31回目です。天気がいいので来てみました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0717イカダ下りその2 だいたいはこんな感じで思い思いのイカダを作ってのんびりと川を下るのですが... |
0717イカダ下りその3 所々にこのような段差があり,失敗すると転覆することもあります。川は浅いので大丈夫ですが... |
0717イカダ下りその4 一カ所だけこのように流れがきついところがあります。動画です |
0717イカダ下りその5(薄っぺらなアパート) 河川敷をイカダにあわせて移動していてふと上を見るとすごく平べったいアパートがありました。実はこんな形で,錯視図見てるような感じです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0717イカダ下りその6 このような一人乗りのチューブも参加できます。やはり見かけよりは大変なところもあります。動画 |
0725東郷神社 「外人さん」が写真撮影してました。逆に日本の若い人たちに聞いてもあまり知らないんでしょうね,東郷平八郎元帥を |
0525原宿駅 東郷神社ですから,原宿です。山手線の駅では飛び抜けてしゃれています |
0726次の日は雨 国立オリンピック記念青少年総合センターです。ここに用があって来ましたが,あいにくの雨でまわりをうろちょろ出来ませんでした。それどころか台風が接近中。先週末に大きな(震度5強)の地震があったばかりで,余震もくると噂されてました。最悪の出張です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0726新宿南口 東京で大雨と言えば,テレビでは渋谷かここが真っ先に映されます。本日台風が上陸する可能性がとても大とのことで,各テレビ局がその時に撮影しようとスタンバイしていました。この日の夜に卒業生と会う予定でしたが,残念ながらキャンセル。実際はそんなにたいしたことにはならなかったのですが |
0728鉄塔のカバー 高圧線の下を通っていたら,拡大図のような針金のカバーが掛けられていることに気づきました。以前は無かったような気がするのですが,これは何でしょう? |
0730虹の橋 まずまずの天気が続いています |
0730花フェスタin赤れんが 赤れんがは道庁の異名ですが,この昔の建物を利用したイベントが開かれています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0730花フェスタin赤れんが(その2) 各種催し物あります |
花フェスタin赤れんが(その3) 道庁の前池にはマガモがいるので有名なのですが,陸上をよちよちと歩いてました |
0730花フェスタin赤れんが(その4) ビアガーデンもあります。というかこれがあるから来たのでした |
0730花フェスタin赤れんが(その5) 前庭にカモメまで来てました。珍しいですね。他の人も撮影してました |