 |
 |
 |
 |
1202大学通用門横 定点観測 |
1202研究室 ゼミ集合写真撮影のために待っているところ。卒論の下書きを読んでいます |
1206自宅庭 どっさり雪が降りました。重い雪でした |
1206公園のフェンス 風が強く,重くしめった雪だったのでこんな風になりました |
 |
 |
 |
 |
1207大学通用門横 定点観測 |
1210月寒川の鴨 多忙続きでしばらくご無沙汰してたのですが,しばらくぶりに見てみると健在でした |
1210大学通用門横 定点観測 |
1214大学通用門横 定点観測。もうそろそろスキー場もOKになりつつあります |
 |
 |
 |
 |
1215大通り テレビ塔です。手前の木のイルミネーションがかぶってちょっと面白かったので |
1215大通り 札幌では有名なすずらんのイルミネーションです |
1215曲がった点字ブロック 時計台近くにあったものですが,ちょっと珍しいのではないでしょうか |
1217虹の橋 虹の橋から大学方向を撮影。今日は卒論締切なのに天気は荒れ模様で,大学がよく見えません |
 |
 |
 |
 |
1217卒論提出祝いコンパ 出すべき人は皆無事に出せました。めでたいことです |
1221大学通用門横 定点観測。真冬日の予想。おまけに本日冬至です。暗い感じがするのはそのせい? |
1228月寒川 本日氷点下6度以下までさがりました。川が凍り始めています |
1228スキーをする人 虹の橋からサイクリングロードをスキーで滑り降りてきた人がいました。自転車,ローラスケート,オートバイ,車などいろいろな物が通るのを見てきましたが本物のスキーは実は初めてでした。(かなり年配の)その人はそのまま横道を降りて河川敷へと抜けていったのでした。その後ろ姿です |
 |
 |
|
|
1228卒業生とのコンパ 実に12年ぶりです |
1229大学構内 また気温が下がって−9.1度です。たまらず歩いている途中で帽子をかぶってしまいました |