 |
 |
 |
 |
1001大学通用門横 定点観測 |
1005南郷15丁目付近 影が伸びるようになってきました |
1009鏡映文字 よくあるものでしょうか,雨の中ホテルについて(この日首都圏を痛めつけた台風22号襲来日)赤い指のほうの看板だけが目に入って,ぎょっとしました。漢字は変と思いつつもほぼ即座に読めたのですが,カナがモーホ?え?知らないうちにどこか脳にダメージでも受けたのだろうかと...変な看板出さないでほしいものです |
1010東洋大学(白山校舎) 日本福祉学会で来ました。本州の大学は噴水が好きなのでしょうか。台風のせいか人が少ない感じでした |
 |
 |
 |
 |
1014就職説明会 ゼミの時間内でやるものですが初めてなので記念に1枚 |
1015大学通用門横 定点観測 |
1015大学中庭 秋めいてきました |
1019南郷18丁目付近 この鳥はなんでしょう。キジバトでしょうか?近寄ってもなかなか逃げないので撮影 |
 |
 |
 |
 |
1021大学通用門横 定点観測。木々が色づき始めました |
1023南郷20丁目付近 朝日がきれいでした |
1027昨夜は初雪 南郷18丁目からサイクリングロードに降りる道です。足跡は小生のものです。つまり今日はこの道は小生が初めて通ったことになります |
1027大学中庭 温度計が1.3度をさしています |
 |
 |
 |
|
1028大学通用門横 定点観測。まだ昨日の雪が残っています |
1029卒論四十九日前コンパ 恒例の踏み絵コンパです。これに出席できるなら卒業できると言われるものです。3年生が1名います。4年生は3名欠けています。内2名は事情により残留確実。残る1名の運命は? |
1030錯覚? 虹の橋を大学側から撮影。全体が傾いて見えますが通行人を見るとこれで正しいのです。虹の橋の形状と右側のフェンスが外に傾いているのが主因でしょうか? |