030801- |
[2003年9月1日作成]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0805某大学キャンパス 非常勤集中講義にいってきました |
0806サッポロビール園(屋外) 関西から来ていた隣の集団は寒いといって,火鉢を持ってこさせてました。今年は確かに暑くないですが,そこまでするか? |
0807岩見沢駅前の小道 なぜかこの道歩くとふわふわしていて気持ちよいです。木屑を固めてつくったのでしょうか |
0807あやめ公園 非常勤先の近くにあったので,昼休みにちょっと行ってみました。かなり大きな公園でしたが,この公園の名前の由来は? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0807あやめ公園(その2) 奥の方に確かにあやめが植えられていて納得 |
0807かえって面倒 壁がはがれてきたアパートのようですが,いちいちパッチが当たってます。いっそ壁をなおした方が早いような気がしますが.... |
0807ろーそくだーせ 毎年恒例のろーそくだーせです。リクエストに答えて歌ってくれて,男の子もこのくらいなら可愛いですね。動画です。ろーそくだーせって何?という人は二年前のここもご覧ください |
0810卒業生と もっとたくさん来る予定だったようですが,既婚者はなにかと忙しく,結局独身者のみあつまりました... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0811北星百周年記念館 研修会の会場になった女子中高は模様替えしてきれいになり,記念館も目立つようになりました |
0811大通り ビアガーデンですが,冷夏のせいで淋しいです |
0816不思議な木 ふわふわした花の咲く木ですが,名前何というのでしょう? |
0816ネズミ捕獲 穏やかな朝に庭から突然の悲鳴!つれあいが何か動物がいるというので,出てみると大きなネズミ。とっさに庭の流しにあったひしゃくで捕獲(黒いウルフ!?といわれた反射神経が役立ちました)。長女に軍手と虫取り編みを持ってこさせて,そちらに移動したものです。動画もあります。捕まえてみたもののどうするかで緊急家族会議。長女はよく見ると可愛い顔しているので飼おうと言い,長男は無視,つれあいは保健所行き,母は水につける... 結局,保健所等に電話。その結果は...(続く) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0816ネズミ捕獲(その2) あいにくお盆で,まともな返事がなかなか返ってこず,あちこちたらい回しにあったあげく,「毒餌でも食べさせて,ゴミとして捨ててください」が答えでした。生きてるネズミは引き取らないそうです。結局遠くの某所で放すことにしました。車で10分ほど移動して,放したときの動画がこれ。のそっと動いてましたが草むらに入った瞬間にもうどこにいるのかわからなくなりました。全然草が動いていなかったのでじっとしてるかと思いました |
0817美香保公園 ラジオ体操の指導者の研修? |
0818白石東冒険公園 フリスビーに興じる人と犬 |
0827卒業生来室 ケニアに行っている卒業生が一時帰国し,訪ねてきました。おみやげは小生の好きなコーヒーと紅茶。ケニア産とのこと |
![]() |
|||
0831益井高橋結婚式 披露宴直前に撮影。ゼミ生同士5組目の夫婦誕生です |