 |
 |
 |
 |
0403春はもうすぐ 虹の橋の上から厚別川河川敷をうつしたものです。道路上からはほとんど雪が消えました。現在札幌の積雪は10cmと日中ラジオで言ってました |
0404厚生年金会館 入学式です。いつもながらの風景です |
0404植物園裏 まだ本州の冬景色のようですね |
0405旧バス通り 自宅そばです。今朝はすごい霧でした。まるでゲームのサイレントヒルのようでした |
 |
 |
 |
 |
0405宿泊オリエンテーション 定山渓花もみじで。今年の新入生は活発な感じがしました |
0409南郷18丁目付近 まだ4月なので降るときは降ります |
0409虹の橋 大学方面を虹の橋の上から撮影。冬に逆戻りしたみたいですが,明日にはすっかり雪は消えるでしょう |
0414厚別川河川敷 なごり雪ですか,ほんのすこしだけ残った雪です。もう市街地ではまったく見られなくなったんですが... |
 |
 |
 |
 |
0418大学院新歓 心理学専攻のみです。教員・院生とも1名欠けましたが楽しく飲めました。この後ももちろんありました... |
0420ラジオ体操 美香保公園にて。まだ寒々しい感じがでてますが,実際寒かったんです。それでもがんばる中高年 |
0423南郷8丁目付近 一人(一匹?)ぼっちの犬がいました。保護者がみあたりません。人なつっこくついてきました |
0423南郷9丁目付近 桜のつぼみを撮影しようと思っていたら,鳥が偶然横切って,まるで鳥をねらったようになってしまいました |
 |
 |
 |
 |
0423南郷9丁目付近 先ほどの犬からだいぶはなれました。白樺の木の麓,人の右手前付近にいました。通りすがりの人にちょされて(=かまわれて)ましたが,完全に保護者を見失っているようです |
0423南郷10丁目付近 ガードの向こうの,手を後ろ手に組んでいる高齢の女性が飼い主のようです。犬でもこれだけ離れるとわからなくなるもんでしょうか |
0428南郷16丁目付近 花に囲まれる(予定の)東屋ですが,今年はまだ。向こうに見える家の庭にツツジが咲いているだけです |
0429東区某所 家の近くではぼちぼち桜が咲き始めています。手前の枝は固い蕾のままですが,奥の桜の木はもうだいぶ咲いています |
 |
|
|
|
0429東区某所2 さらに近所を探すとこんなに咲いている木もありました |