 |
 |
 |
 |
0816厚別川河川敷(虹の橋から) 今年の夏は例年の2.4倍の雨量だったそうです。しかもいままで真夏日が2日しかありませんでした。本州とはえらい違いです。しばらくぶりの晴天で子どもまでパークゴルフ |
0816厚別川 パークゴルフ場の反対側です |
0817厚別川 天気が良くなったので水遊び。今年初めて見ました。もう今年は終わりでしょうね |
0818美香保公園 今日で小中学校の夏休み終わりです。子どももラジオ体操にたくさん参加してました。明日からはほとんど中高年だけになります |
 |
 |
 |
 |
0828ナナカマド もうこんなに実が赤くなったものもありました |
0905急げ 地下鉄東豊線から東西線へ大通りで乗り換えます。たしかに時間的余裕はほとんど無いのですが,なぜか走りますね。特に体力的に余裕のなさそうな高齢者と女性のほうが。小生はぎりぎり間に合うことはわかってますので,走りません |
0905札幌村神社例祭 我が家の近くにある札幌村神社のお祭りです。昔北海道神宮が札幌神社と言っていた時代がありましたが,そちらと名前がバッティングするので札幌村神社になったとの話です。敷地が小さい割には盛況な祭りになってまして,近所にこんなに人がいたのかというくらい繁盛してました |
0907応用心理学会 会場となった東京富士大学です。都市型の大学で,連絡通路のこちら側にも同様の建物があり,一見すると大学のようではありません。高田馬場駅から商店街を抜けてすぐです |
 |
 |
|
|
0907とんかつ 新宿紀伊国屋の裏手にある店ですが,大正10年創業とのことです。ここの(元)店主が,「とんかつ」という名称を言い始めた人らしいです。太いちくわ状のトンカツでした。詳細を聞こうと思ったんですが,おねーさんが外国人で詳しい話はできませんでした |
0911早く来て なぜかここ2,3日置き去りにされている犬2匹。飼い主をひたすら待ち続けているようで,一点を見つめて飼い主を待っているかのような姿はなかなか泣けます |