Egg リファレンス
Egg は Emacs 上で動く日本語に変換するプログラムです。変換効率は驚くほど悪いのですが、文節の伸び縮みが使えるようになれば少しは便利になるでしょう。
目次
- Egg の切換
- 変換と確定
- 文節
- ひらがなとカタカナ
- 単語登録
- 記号
| SPACE | ひらがなを漢字に変換 (C-@ も同様) |
| RETURN | 変換された文字列の確定(C-l も同様) |
| C-c | 変換取消 |
| C-i | 文節を縮める |
| C-o | 文節を伸ばす |
| C-f | 次の文節へ移動 |
| C-b | 前の文節へ移動 |
単語登録したい文字の最初にカーソルを移動させ、C-[SPACE]をします。そして、単語登録したい文字の最後へカーソルを移動させ、M-x toroku-regionをします。
| C-[SPACE] | 単語登録開始 |
| M-x toroku-region | 単語登録 |
記号は Egg になっている時に z を押して続くアルファベットなどを入力することによって表示されます。z を押した後に v と押してみてください。※という記号に変わったと思います。
| 出力 | \ | ○ | ▽ | △ | □ | ◇ | ☆ | ◎ | ¢ | ♂ | ♀ | 〜 | ★ |
| 入力 | z\ | z1 | z2 | z3 | z4 | z5 | z6 | z7 | z8 | z9 | z0 | z- | z^ |
| 出力 | 《 | 》 | ぜ | 々 | 〆 | じ | ゅ | じ | ぞ | 〒 | ▼ | 『 |
| 入力 | zq | zw | ze | zr | zt | zy | zu | zi | zo | zp | z@ | z[ |
| 出力 | ざ | ヽ | ゝ | 〃 | ‐ | ← | ↓ | ↑ | → | ゛ | ゜ | 』 |
| 入力 | za | zs | zd | zf | zg | zh | zj | zk | zl | z; | z: | z] |
| 出力 | っ | :- | 〇 | ※ | ° | ′ | ″ | ‥ | … | ・ | \ |
| 入力 | zz | zx | zc | zv | zb | zn | zm | z, | z. | z/ | z\ |
webadmin@hokusei.ac.jp