結局、札幌市内に住むことになりました。市内とは言っても南西300メートルに「国境線」が隣接した辺境の土地ですが。でも高い!
我が家の予算ではxxx坪弱の土地にごく小さな家がやっとでした。
幸い今の職場(大学)が札幌市郊外の厚別区大谷地にあるので職場
まではバスで13分から20分です。まずまず。
研究グループがいる北大からはますます遠ざかってしまいましたが。
新しい木造の家
は周りからかわいいと言われています。家を小さくして、庭をできるだけ広くとったら(負け惜しみ?)、南側に、8.1mX14.8m、北側に、3.5mX14.8mの「庭と芝生」がとれました。
旧居から新居へこれから草花や苗木の大移動です。
だれか、実のなる木の若木をくれないかなぁー。リンゴ、スモモ、梅、洋梨、ブルーベリー、プラタナス、ナナカマドなど。
別の自宅(集合住宅の一階+庭付き)は直にでも手放しますが、買い手があるかな?
Self-discovery/ 自己観察
Hannover市 (Germany, Niedersacsen州都)の紹介
- Institute fuer Theoretische Physik, Uni. Hannover
- Information System, Uni. Hannover
- RRZN, Uni. Hannover (Regionalen RechenZentrum fuer Niedersachsen)
Roma(Rome)市
- INFN, Roma (Sezione Instituto Superiore Sanita)
Graz市 (Austria, Steiermark州都で、Austria (map) 第2の都市)の紹介
- WIFI,Guide Tours of Graz Online/ 市内の芸術カレンダーなど
- Uni. Graz, Inst. f. Theor. Phys.
Return to TOP